投資用マンションの営業してるんやが →

不動産投資ローンの審査落ちた
2: 2025/02/05(水) 23:28:20.75 ID:0vCru/bN0
実際儲かるん?
5: 2025/02/05(水) 23:30:40.15 ID:NRpjCRAK0
>>2
まぁ投資やからリスクはあるよ
まぁ投資やからリスクはあるよ
4: 2025/02/05(水) 23:30:11.88 ID:OPWnDaRq0
今年はもうカモ見つかった?
8: 2025/02/05(水) 23:31:32.75 ID:NRpjCRAK0
>>4
ワイは上席に繋ぐまでなんや
ワイは上席に繋ぐまでなんや
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738765673/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2025/02/05(水) 23:31:23.07 ID:0vCru/bN0
そこに使われる資源と土地をまともな物件に回して欲しい
9: 2025/02/05(水) 23:33:18.39 ID:NRpjCRAK0
>>7
今マジで物件不足してるんやで
今マジで物件不足してるんやで
10: 2025/02/05(水) 23:34:01.29 ID:Alr1w5JL0
会社の携帯にかけてくんなやボケ
11: 2025/02/05(水) 23:35:19.40 ID:NRpjCRAK0
>>10
すまんやで
すまんやで
12: 2025/02/05(水) 23:35:34.75 ID:6IUJdejg0
ほんとに儲かる物件だったら自分で買うし他人に売るわけないからな
14: 2025/02/05(水) 23:37:42.62 ID:NRpjCRAK0
>>12
それが事実なら仲介会社など存在しないことになる
それが事実なら仲介会社など存在しないことになる
17: 2025/02/05(水) 23:40:39.91 ID:MWDopqPX0
>>14
どういう理屈?
どういう理屈?
21: 2025/02/05(水) 23:42:18.28 ID:NRpjCRAK0
>>17
仲介なんかせんと買えよって話やろ
仲介なんかせんと買えよって話やろ
26: 2025/02/05(水) 23:44:55.70 ID:MWDopqPX0
>>21
自分では買いたくない物件の方が圧倒的に多いなら仲介するじゃん
自分では買いたくない物件の方が圧倒的に多いなら仲介するじゃん
27: 2025/02/05(水) 23:46:04.95 ID:NRpjCRAK0
>>26
ワイらは普通に客と面談してて、アレ?この物件めっちゃよくね?みたいなことよくあるぬ
ワイらは普通に客と面談してて、アレ?この物件めっちゃよくね?みたいなことよくあるぬ
29: 2025/02/05(水) 23:47:07.79 ID:MWDopqPX0
>>27
よくあるって割合的にはどれくらい?
よくあるって割合的にはどれくらい?
32: 2025/02/05(水) 23:49:09.15 ID:NRpjCRAK0
>>29
基本的に合格ラインの物件しか扱ってないからまぁええなって感じなんやけど2割ぐらいは自分が買いたいって物件ある
基本的に合格ラインの物件しか扱ってないからまぁええなって感じなんやけど2割ぐらいは自分が買いたいって物件ある
13: 2025/02/05(水) 23:36:05.87 ID:OPNRQqEW0
お前らの業界中国人入り込まれてるやろ
16: 2025/02/05(水) 23:40:31.32 ID:G/8PZOk20
街中で通行人に飛び込み営業かけて個人情報聞き出して顧客リストみたいなん作るやつか?
20: 2025/02/05(水) 23:41:53.61 ID:NRpjCRAK0
>>16
ウチはそれはやってない、資料請求されたらすぐ電話かけてアポ取る感じや
ウチはそれはやってない、資料請求されたらすぐ電話かけてアポ取る感じや
18: 2025/02/05(水) 23:40:44.79 ID:KoBLfFdr0
マンション建てる好立地もうないのか?
22: 2025/02/05(水) 23:42:26.04 ID:qRKwtjYi0
>>18
為替や物価高でコンクリや資材の価格高騰がエグいから
首都圏や政令指定都市ぐらいしか今後は建てれへんのちゃうか
為替や物価高でコンクリや資材の価格高騰がエグいから
首都圏や政令指定都市ぐらいしか今後は建てれへんのちゃうか
24: 2025/02/05(水) 23:43:24.34 ID:NRpjCRAK0
>>18
東京はワンルームのみのマンション建てれないのと、ホテル建てたほうが儲かるから軒並みホテルになる
東京はワンルームのみのマンション建てれないのと、ホテル建てたほうが儲かるから軒並みホテルになる
31: 2025/02/05(水) 23:47:33.59 ID:l96tJi+50
儲かる不動産なんて金持ちにしか行き渡らないからな
34: 2025/02/05(水) 23:51:18.11 ID:7l4Uxy/90
知らん番号からの着信9割お前らなんだがどうなってんのマジで
38: 2025/02/05(水) 23:52:26.30 ID:NRpjCRAK0
>>34
ウチはそういうのはやってないが、悪い業者も多いよな。すまんな
ウチはそういうのはやってないが、悪い業者も多いよな。すまんな
36: 2025/02/05(水) 23:52:14.80 ID:rbju6fxI0
銀行から3%とかで金借りさせるんやろ?
儲かるわけないやん
儲かるわけないやん
42: 2025/02/05(水) 23:53:24.71 ID:NRpjCRAK0
>>36
今やと1.6%やな
今やと1.6%やな
41: 2025/02/05(水) 23:53:24.02 ID:GVoMWSRh0
営業電話しつこ過ぎる
44: 2025/02/05(水) 23:54:49.20 ID:qStOk1Zu0
ガチで儲かるのは営業なんてしなくても勝手に売れるよな
倍率とかヤバいし
倍率とかヤバいし
53: 2025/02/05(水) 23:57:04.86 ID:bCxzkyFA0
コロコロ会社名かえて電話かけてくるよな
忙しいのに詐欺スパム電話やめてくれ
忙しいのに詐欺スパム電話やめてくれ
55: 2025/02/05(水) 23:59:10.11 ID:NRpjCRAK0
思った以上に風当たりキツイな
58: 2025/02/06(木) 00:02:23.14 ID:om4280ns0
>>55
投資マンションの営業なんて、サラリーマンからしたら働いてる時間にうぜぇ電話で営業妨害してくる詐欺師でしかないからな
投資マンションの営業なんて、サラリーマンからしたら働いてる時間にうぜぇ電話で営業妨害してくる詐欺師でしかないからな
62: 2025/02/06(木) 00:03:30.37 ID:Kvk2r8Tk0
夜の9時くらいにかけてくるやつおるの草
まじ職場でおいつめられてそう
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
よっぽど知識あるならいいけど
そんなに旨味があるなら超金持ちか、投資ファンドが一棟買いするだろうしな
大人しく素人はリートでも買ってろって話だ。
逆だよ
知識なんてあればあるほど帰れってなる様なもんしか基本は紹介されんもんだと思っていていいぞ
知り合いの投資マンション社員は
これはいい!というのは自分で買ってたな。
実際、資産価値は上がったみたい。
そういうのを俺に薦めろよ、と。
不動産投資とかいう99.99%負けるアホみたいな投資。
まだパチンコに適当に突っ込んでた方が勝てるわ。
Toutubeで不動産業やってる人が投資マンションの勧誘で儲かるのは1つもないだろうと言ってたな
そりゃ儲かるなら自分でやるわ
逆にいうなら2割しか「いいな」と思えるものないんか
ますます買うもんじゃないって思うわ
どうせ大金突っ込むなら株やらETFやらに投資した方がマシやんけ
良い物件あったら社長が買ってるだろうね
電話かけてくるやつカスしかおらんからなぁ
全部着拒に入れてるわ
これから空き家がどんどん増えるから家賃が下がっていくって聞いたんだけど、どうなんだろうな。
良い商品なら個人勧誘する必要がない
ただまぁ買おうと思っても単価が単価なので誰でも買えるわけでもないんよ
このいっちも審査落ちたみたいやしw
玉石混交ではあるけど、土地建物の知識つければ儲かるのも事実
買った後のことなんか知らんし、ましてや10年後なんて客の顔も覚えとらんわね
やっぱ不動産は相続税対策よ
バカだの詐欺だの儲からないだの言われ続けてるけど、この20年よっぽど下手な物件掴まなければ余裕で儲かってるっていうねww
詐欺だの儲からないだの言われ続けてるけど、この20年よっぽど下手な物件掴まなければ余裕で儲かってるっていうねww
アホだの儲からないだの言われ続けてるけど、この20年よっぽど下手な物件掴まなければ余裕で儲かってるっていうねww
今から始めるのはどうかと思うけどさ
米株もリーマン以降上がりつtづけたけど、もう天井じゃねーの。
自分から自分は詐欺師ですと自白するスレ?
これに限ったことじゃないけど儲けてる人は自分から動いてる人だけ
勧誘とかで始める人は絶対無理
カモにされるだけ
うまい話ってのは無くはないけど向こうからは来ない
企業が儲かるなら売らずに自分達で運用するだろ。
つまり儲からないから売る。
これとは違うけど街にいるオープンハウスの奴らうざすぎ
虚業
文系なんかをのさばらせるからこうなる
まあトップの政治家だのコンサルだのこそいらんのだけど
ゴミみたいな営業電話きたから。そんな儲け話は先に家族親戚友人知人に勧めろよって言ったら
知り合いには売れない規則なんですってカスみたいな言い訳してたわ
風当たりはそら悪いでしょ
会社の後輩が手を出して首を吊ったな。破綻は自己責任で。
不動産投資ならリートにするよ
分散効かないのは怖すぎる
ワンルーム営業マンがク〇なのは同意なんだけど
買って儲かって自分の与信の枠がいっぱいだから良い物件を人にすすめるのはあるでしょ。
〇ソみたいな営業マンがダメ物件をうっているのも多いけど。
金を借りて投資ができるのが不動産投資のよいところで
J-REITとかいってるひとは根本的に話がずれている。
J-REITではお金貸してくれないでしょ。
俺はNISA反対派だが不動産投資とどっちがいい?と聞かれたら間違えなくNISAと答える
NISA反対派w
利益の非課税絶対許さないマンか
ローン組んで投資用マンション買うなんてただのカモ
不動産に投資するならふたつしか勝ち筋ない
1現金一括でタワマン買って賃貸に回す
2reat買う
俺ならreatだな。現物不動産みたいな流動性低い資産に大金回すのなんて馬鹿らしい
そもそもトヨタとか購入時の5倍になってるくらいで、「儲けたい」なら株のが手軽だしリターンでかい
現物不動産は金持ちの道楽半分の投資だよ。一般人がやるもんじゃない
>>ほんとに儲かる物件だったら自分で買うし他人に売るわけないからな
そういう完全な詐欺の話とはまた違うから
税金やらなんやらでトータルでプラスに持っていくためにやるもんよ
土地が高騰してどうのこうのとかの夢みたいな話なら分かるけど、基本的に地道なもんやでこういうのは
日本では中古でアガリなんて取れる文化じゃないから、そういう事はまずないしな
というか、ローン落ちたって仲介したお客さんがか?
だとすると、お前は最低の業者だよ
資格すら持ってなさそうなぼんくらって話
そんな初歩の部分で契約解除になるような業者となんて誰が取引するかw
5chでスレ立てるようなヤツなんだからお里が知れてるよ