【画像あり】隈研吾さん設計の建物、またオープンするwwwwwwwwwwwNEW!
【戦慄】車の『残クレ』、恐ろしい事実が判明する・・・・・NEW!
【悲報】ラランド・サーヤ(29)、鬼越トマホークのオンラインサロンでとんでもない嘘情報...NEW!
【画像あり】「森香澄」のことを嫌いな男、存在しないwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】グラビアアイドルさん(29)「彼氏募集中です、条件は贅沢言うのやめました、手取...NEW!
【速報】長瀬智也、富士スピードウェイのバイクレースで2位wwwwwwwwwwwwwwNEW!
埼玉・大野知事「防災庁の県内設置を内閣に強く要望」復興工事や解体でクルド企業ってことか...NEW!
ナメクジ対策に食虫植物を育て始めた人、庭一面を食虫植物で埋め尽くしてしまった結果……NEW!
韓国人『実は 気まずさに耐える力 では日本が世界トップらしいんですよ』 → 「笑っちゃ...NEW!
韓国人「オリンピック開催で競技力が底上げされる?日本が大会後に 全競技強化 された背景...NEW!
韓国人「中国や韓国に残るのに…日本の歴史書に 邪馬台国 の記述が見当たらない理由とは」NEW!
サウジアラビアの政府系ファンドに日本株撤退の動き。原油安で他国に投資している場合じゃない!?

原油安を背景に日本株の主要な買い手であるオイルマネーに異変が生じている。サウジアラビア通貨庁(SAMA)が大株主に入っている日本の上場企業は9月末時点で30社と、半年前と比べて5割減った。
株式の時価総額では3分の1に減少している。原油安で国家財政の悪化に直面し、余剰資金を運用していた株式市場から資金を引き揚げているようだ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1449705036/
東洋の島国に生まれただけで、世界の普通の人より数十倍も数百倍もサラリーがもらえるなんて(ry
それだけじゃねえんだぜ
資源が売れない時代には資源国の通貨は安くなるので
株とかが長期では上昇がつづく
逆に 資源国通貨を売っておくだけで 長期で株は儲かるけどw
庶民は娯楽少なく宗教的戒律も多い
日本人でもそういう生活送れば金に余裕出来るだろ
アマゾンプライムデー先行セールはじまる!
7/8(火)スタート
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
スポンサーリンク
冬の時代やね。
今でそ
どこかの大人が原油を売ってるんだけど
もう原油を売るほどに 株が売られるようになってきたのw
中東の産油国はビリオネアに代表されるスーパーリッチは少ないよ
盟主サウジアラビアでさえフィリピンより少ない
原油安が続けばサウジはじめ中東諸国は5年以内に資金が枯渇すると言われてる。
いま世界中の資源国が資源安で経済大変なことになってて、しかもアメリカの金利引き締めで資産流出。
だから株を売ってどうにかこうにかしのいでるだけ。うまく逃げたというより追い込まれる状態。特に中東は国民に飴を配ることで不満をなだめて独裁制を維持してた首長国が多いからやばい。
景気そのものは良くなると思うわ
特に石油を使いまくってるアメリカや中国
産油国は厳しいだろうけど、シェールガス会社は軒並み倒産するんじゃないかな?
採算ベースが60ドルと聞いている。32ドルではダメだろうね。
さらに、シナが大金をつぎ込んだエクアドルなどの南米の産油国も経済破綻。
ロシアも苦しいだろうね。
ぼくらのガソリン価格は今116円だから、前より30円以上安で原油安実感しているけど、世界経済が縮小するのは困るな。確定事項らしいけど・・・。
>>25
>シェールガス会社は軒並み倒産するんじゃないかな?
大幅な技術革新がなければ2016-17年にかけて物凄い数が潰れていくそうだ。
しかもバブルの上に乗っかってるから危険
それまでは石油は安い。
個人の数百万なんて、一万分の一の世界。株というのは、
金持ちに付いて張らんとどうしようもない。
山賊国家だよ。
サウジが価格決定できるわけが無い
米利上げで来年前半は調整期間になるし
内戦寸前だけどな。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
一方GPIFは直接投資に手を出そうとしていた
米国はすごいな。
ISのついでにロシアのハシゴを外すつもりが
サウジまで外しちゃうんだからな。
ISが中東で大暴れすれば政情不安になって原油高になるんじゃね?特にイスラエル巻き込んで戦争になれば今以上にグチャグチャになって収集つかなくなる。
売り時では、今後も上がるとは限らない。
石油が40ドルまで下がるのが想定外、サウジが減産すれば即上がるのに。
ベネズエラを助けてやれよ。
また反米政権に戻るぞ。
今、海外投資家そんなに売ってますか?
9月までの話がなぜ今頃?
22: FX2ちゃんねる 2015/12/10(木) 09:30:44.36 ID:W2guDv+1.net
原油安は、アラブの王族から世界の一般人への所得の流れとも言えるから
景気そのものは良くなると思うわ
特に石油を使いまくってるアメリカや中国
景気そのものはよくなるっとどんな頭の悪い発想だよw
油の国が売ってるって今年は下がるたびに言われてない?ずっと売ってるのか…
中東の政府系ファンドと言っても日本に投資している金額は2000億円ぐらいだったりするし
中国系ファンドも1兆円と謳っていたがフタを開けてみれば5000億円程度だったり
総額で数兆がいいところだろう 不動産系が主体だったし 今はリアルに物件取得してるから
政府系ファンドなんてヘッジファンドの投資額に比べれば大した事ない 話半分で聞いておけ
日本株は主に銀行系の裁定取引が主体なんだし
日本株は日米仏独英&華僑&在日で縄張り争いしてるだけだから
乗るも反るも、銘柄次第 底値なら現物で拾っとけ
中東は簡単に蛇口を閉めるように減産できないんだろ
日経が下がろうがガソリンが安くなるし原油安は歓迎だね
シェールで儲けたいアメ公と産油国の我慢比べはいつまで続くのかね
商社とかが援助してシェールの生産を停止して他の資源で稼ぐわけにはいかんのかね?
最終的にアメ公は支持層の為に、中東とかにいいがかりつけて又戦争ふっかけて
国家盟主殺害して言うこと聞かせるつもりなんだろうが