【悲報】ヤマトさんとんでもない理由で配達中に帰ってしまうwwwwwwwwwwwwww(...NEW!
【画像】おっさんってこういうの無理らしい…NEW!
女ってフ〇ラするメリットない訳やん?NEW!
【速報】中国シャオミ、3nmの半導体開発に成功するwwwwwwwwwwNEW!
【速報】風俗嬢、減りそうNEW!
呂布カルマ「永野芽郁を観たくない人より観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 ← これNEW!
【ウマ娘】ミラ子の育成したらイメージと違ったんだが?NEW!
万博コスプレで炎上した人、文春インタビューで被害を訴える「誹謗中傷の嵐で殺 害予告まで...NEW!
SB秋広(22) .286 出塁率.412 OPS.769NEW!
韓国人「三苫薫が日本人選手初!EPLで単一シーズン二桁得点を達成」NEW!
韓国人「雰囲気の違いが印象的」大谷翔平が語ったフレンドリーな一言に注目集まる
韓国人「 二刀流育成 の計画に期待と驚き」アメリカ挑戦を選んだ韓国人高校生の決断とは
投資家バフェットじいさん「いや、もうみんな海外旅行しなくなるから航空株は駄目だと思う」

■航空株すべて売却「乗客戻らない」
バフェット氏は米国経済の明るい将来を信じる一方、冷徹な投資家の顔もみせた。
株主総会ではデルタ航空など保有していた米大手エアライン4社の株式をすべて売却したと明かした。
エアライン株はバフェット氏の「お気に入り銘柄」として知られていただけに驚きが広がり、株主からの質問も集中した。
このほど売却したのはデルタのほか、アメリカン航空、ユナイテッド航空、サウスウエスト航空の4社。
バフェット氏は2月にデルタ株をいったん買い増したことについて「間違いだった」と認めた。
「外出制限が人々の行動に与える影響は分からない。3~4年後に、昨年までのように飛行機に乗るようになるのか見通せない」と悲観的な見方を示した。
■原油急落「掘っても採算が合わない」
バフェット氏の誤算は他にもあった。バークシャーは19年4月、米石油開発会社オキシデンタル・ペトロリアムの優先株を100億ドルで引き受けると発表した。
ところがコロナと産油国の対立で供給過剰に陥り、原油価格が急落。オキシデンタルは業績悪化で現金で配当を払えなくなり、代わりに株式を割り当てる事態になった。
バフェット氏は当時は魅力的な投資先だったと釈明した。
バフェット氏は原油価格の先行きについても弱気だった。石油開発会社は「(今の原油価格で)掘っても採算が合わない」と述べ、業績回復の遅れを覚悟しているようだった。原油価格の低迷が続き、エネルギー会社の債務不履行が相次げば、株主が損失を被るのは避けられないとの見方も示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58768990T00C20A5I00000/
今のトレンドはオンライン帰省(キリッ
とか言ってもバフェットさんIT関連株ガン無視やしなあ
まあ知らんもんには手出さんてのが信条だし
>>2
コロナ前に史上最高額の現金ポジション取ってるだけで史上最高の天才だわ
多少のミスも帳消しだし、アメリカ税制的には節税出来たレベルのミスだわ
金ある奴の自己顕示欲を満たすものの一つが旅行でしょうよw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589174945/
スポンサーリンク
お互い入国規制が厳しくなる
いいかげん観光立国とかやめてほしい
上海ディズニーランド再開だが以下の対応がとられるようだ
・入場客数は通常の2割に制限する
・食事以外は園内のマスク着用を義務化する
・キャストとゲストが触れあう系の行為は一切しない、させない
世界の観光もこうなるよ。
日本のディズニーランドもしばらくは人数制限でストレスフリーで楽しめるようになるんだろうな
しばらくはチケットの争奪戦が続くんだろうなぁ
バフェットはもう爺さんだからな
若い人の気持ちは分からないだろ
コロナ初期に今が買い時って散々煽ってた
ググってみろ
投資家なんて誰だってそうだよ
あの孫正義なんて誠実に分類できるくらいだ
実際デルタ航空買ってたし口先でもなんでもない
たしか航空会社は損切りしたんだよな。
早めに廃業した方がエエで
今やっと投資用に楽天銀行の口座開いた
次何すればこの厳しい時期に儲かるのかね?
楽天の株を買っておけよ
日経ダブルインバース(1357)は儲かるから
信用買いお勧め
>>101
年間につぎ込める予算を決める
それを米国S&Pへの投資信託(手数料の極低いやつ)で毎日積み立て
ある程度まで積み立ててる間に個別株の研究するよろし
※今は著名投資家の多くが次の下落が来ると考えてる
まもなく日本も自粛解除だし、
タイ、韓国、中国も経済活動を再開した
すぐコロナを忘れて、もとに戻るだろ?
クルーズみたいなヤツはもう要らんわ。
こいつら今回の件で凄まじい危険性が露見したしね。
https://www.fx2ch.net/archives/%e7%b1%b3%e3%80%8c%e7%9b%a3%e7%8d%84%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%ba%e8%88%b9%e3%81%ae%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e3%82%92%e6%95%91%e3%81%84%e5%87%ba%e3%81%99%ef%bc%81%e3%80%8d%e2%86%92%e6%97%a5.html
感染したらクラスター追求で行動履歴をばらされるし
大手は国が支えるから
ナショナルフラッグは国営化で乗り切れるけど、LCCは潰れるだろな
すごい勢いで復調してるな。遅かれ早かれ
インバウンド需要は戻る、と見ている投資家が多いのか。
人間は忘れる生き物だよ
半分残ればかなりラッキー
実際は半分残るかも怪しい
人間の欲求で一番大きいのは生命の安全なんだよ
観光客受け入れが住民の生命の安全に取って害なら排斥される
世界中行けるだろ
ただ航空会社はそれまで保たないてことかな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
普通に利用客は戻るだろ。
だから自粛にも苦労してるんだし・・・
ホテルなんて今年いっぱい無理だろ
自粛大好き日本人には
でも、DHLやUPSとか航空機持ってる空運業は手放さないんだろ?
観光立国では経済成長なんかしないことを早々に認めるべき
がまんにも限界があるw