FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【悲報】2002年から2008年までの7年間、S&P500に積み立て投資してもリターンはマイナスだったことが判明!

3: 2022/03/11(金) 11:26:48.26 ID:J8URnshI0 BE:718158981-2BP(1000)
VTIで平均年間リターンは-0.61%
VOOでは-1.64%
no title

 

6: 2022/03/11(金) 11:28:06.38 ID:sI2kzQd50
つまりどういうことだ?

 

5: 2022/03/11(金) 11:27:42.10 ID:uKvOObZt0
7年程度ならリターンマイナスはあるだろう。
特に変ではない。

 

8: 2022/03/11(金) 11:29:22.06 ID:k1hE8RJI0
「貯金するヤツらは馬鹿」「投資しろ」という投稿をよく見かけるけど
結局どうすりゃ良いんだ

 

10: 2022/03/11(金) 11:30:36.78 ID:/7XiuDW80
>>8
全部使え

 

27: 2022/03/11(金) 11:42:00.81 ID:qVuMRjf20
>>8
貯金よりは投資の方が良い
経済回る

 

39: 2022/03/11(金) 11:50:19.24 ID:6tHiiqXK0
>>8
畑買って農業

 

45: 2022/03/11(金) 12:08:12.65 ID:iPryYbzJ0
>>8
興味があるかどうかだと思うぞ
俺はもう実家を閉じるだけの存在だから何もしない

 

89: 2022/03/11(金) 13:29:56.63 ID:lXhzjYrl0
>>8
めんどくせえな貯金でええやん派だったけど世界的インフレ傾向が止まらないので投資も考えるべきかな派になった

 

99: 2022/03/11(金) 14:17:30.84 ID:pJm8vRBJ0
>>8
FXだけはやめとけ
あれは博打

 

109: 2022/03/11(金) 15:11:27.97 ID:AsFWDlxa0
>>8
自分の持ってる金の使い道すら自分で決められないならどこでもいいから寄付したほうが良いよ

 

9: 2022/03/11(金) 11:29:26.21 ID:iOOF+bzU0
パチンコやめてレバナス買ってるってやついて爆笑したわ
パチンコ打ってた方がマシまであるやろ

 

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646965591/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



63: 2022/03/11(金) 12:34:03.62 ID:J8URnshI0

>>6
最近始めた人達は右肩上がりしか知らないからな

10年近く積み立ててもマイナスの時代ってのを感覚的に分かってる人は殆どいないと思う

 

14: 2022/03/11(金) 11:31:36.91 ID:J8URnshI0

過去の本読んでると面白い
親がもってた投資相場の本、2004年出版の黄金の相場学の本には米国株はリスクって書いてあったな

当たってないこともあるけど、アメリカの不動産バブルは崩壊するって冒頭に書いてあったのに驚いた
リーマンショックは結構予言されてたんだな

 

84: 2022/03/11(金) 13:07:59.49 ID:cJBNmXr30

>>14
サブプライムショックな
返済能力の乏しい人達に高金利のローンを組ませて家を建てた。

当時は住宅を建てれば儲かると言われていた。日本のバブルと仕組みは同じ。土地が建物に変わっただけ

リーマンショックはサブプライムローンが発端

 

131: 2022/03/12(土) 08:21:26.18 ID:SGw3yK3Y0
>>84
与信ガバガバにして貧乏人に金を押し付けたからな
日本のバブルとかわらん

 

16: 2022/03/11(金) 11:32:24.64 ID:lioBEWX80

ついこの前まで米国株インデックスで誰でも儲かる!みたいな嵌め込み多かったね

あえてQTで暴落が予想されてる局面で始めさせるという

 

19: 2022/03/11(金) 11:35:21.44 ID:J8URnshI0

>>16
もちろんインデックスで良いんだけど、2010年代の強気相場しか知らない人達が00年代みたいな弱気相場に耐えられるか気になるんだよね

実際当時は誰もアメ株投資なんて推奨してなかったからそういう空気感の中で己は10年耐えて積み立てを続けられる覚悟はあるのかということ

 

40: 2022/03/11(金) 11:50:39.58 ID:U0E+G/TU0
>>16
厚切りジェイソンとかなw
自分が利が乗ってるのを売りつける相手を誘い込んでたとしか思えんw

 

17: 2022/03/11(金) 11:32:35.13 ID:2xju3AUa0
日本はちょうどそのころ十年遅れのITバブルだったな

 

18: 2022/03/11(金) 11:34:33.72 ID:zb0Ye2JP0
2008年ってリーマンショックで株価が一気に下がった時に評価額算出してるからだろ

 

21: 2022/03/11(金) 11:36:54.69 ID:J8URnshI0

>>18
狼狽売りするやつがめっちゃいたんだぞ

理屈では分かってても実際来たら耐えられるかわからんぞ

 

26: 2022/03/11(金) 11:41:59.62 ID:ptCJbOQZ0
>>21
たまに見るよねw

 

20: 2022/03/11(金) 11:36:23.06 ID:ZHMYMzNt0
最近積み立てNISA損切りしました!をガチでやってる奴いて震えてる

 

28: 2022/03/11(金) 11:42:06.60 ID:J8URnshI0

2010年はとてつもない強気相場だったと思ったほうがいい

レバナス3倍ですら積み立てで平均年間リターンは40%以上あった
でも、下手したら’20年代はずっとヨコヨコかもしれないとさえ言われている
こういう場面で最近流行りのレバナスだったら元の指数をかなりアンダーパフォームするだろうね

 

29: 2022/03/11(金) 11:43:19.82 ID:NUixjxIn0
「下がるなら、売ってしまえホトトギス」
「下がるなら、買ってみせようホトトギス」
「下がるなら、上がるまで待とうホトトギス」

 

30: 2022/03/11(金) 11:43:43.09 ID:PQqhZ+uS0
始める時期って大事やね

 

32: 2022/03/11(金) 11:45:02.65 ID:gVlKDKMF0
30年後にプラスならええわ

 

33: 2022/03/11(金) 11:47:42.59 ID:FeBGdC9a0
よくわからんけど少額で投資とやらを屋ってみようと思ってる
証券会社通すと手数料とかもったいないから個人でやれば丸儲けできるんだろ?
どこで売ってるんだ株券

 

34: 2022/03/11(金) 11:49:02.24 ID:Qyfw/k+u0
>>33
株欲しい会社に電話して聞いてみれば?

 

35: 2022/03/11(金) 11:49:10.03 ID:5pHaaGIq0
7年なんて短期だよ
長期投資はせめて20年は積み立てしないと

 

36: 2022/03/11(金) 11:49:11.16 ID:iEIRydY90
コロナ渦真っ最中のときは、積立モノがマイナス20~30%になってたな
そういうときもある。としか言えん

 

42: 2022/03/11(金) 12:00:31.02 ID:1M0mRCUy0
こういうのは長期運用だから
特定の期間を切り取って
あーだこーだ言っても意味がない

 

43: 2022/03/11(金) 12:05:53.87 ID:qGqbyWC00
米国株が軟調だったその時期は新興国株が伸びてたな
新興国株が軟調になってから米国株が伸びた
要するに、その時伸びるものを次々に乗り換えていけばいいという事

 

44: 2022/03/11(金) 12:08:12.32 ID:SUNSN9vl0

皆が売りだーって雰囲気の時に買って、長期保有だ買いだーって時は売る
それだけ

自分で何も考えられないその時の流れに乗ることしか出来ないバカはそれで良いんじゃない?
儲かってる人にお金あげてるってことに気付こうね

 

51: 2022/03/11(金) 12:13:49.60 ID:Z/ZiEEnY0
>>44
まずそれを皆が言ってるのか大口投資家が流してるのか切り分けないとな

 

47: 2022/03/11(金) 12:09:47.61 ID:gugSEQPg0
15年や20年単位で積み立ててマイナスは今まで無いんだろ?

 

56: 2022/03/11(金) 12:19:52.81 ID:jH+V/7ql0
>>47
積み立て中にITバブル崩壊クラスをまたぐと長期でも負ける可能性はある

 

58: 2022/03/11(金) 12:23:10.74 ID:qGqbyWC00
1970年代は株式が軟調でコモディティがバブルになった
そういう時期はコモディティに投資すべきで株式インデックスの積立投資をするのは機会損失

 

69: 2022/03/11(金) 12:45:12.77 ID:I/qSsi0u0
なんで2~8年なんて中途半端な切り方してんの???

 

71: 2022/03/11(金) 12:49:03.75 ID:J8URnshI0

>>69
始まったのが2002年からってだけで指数のITバブルの頂点も含めると10年間は余裕で停滞してる

当時は米国株はあんまおすすめされてなかったしむしろリスクだと主張するメディアもいた
あの空気感の中、米国株に投資し続けるのは大変だったと思うよ
レイ・ダリオもミレニアル世代はITバブル崩壊とサブプライムバブルのせいで投資が怖くなってしまってると語ってたし
そういう覚悟がないまま’10年代の強気相場で過ごした人が多いからな

 

73: 2022/03/11(金) 12:49:17.00 ID:LthpEtGp0

こういう普通のチャート見て「うわ、上がりすぎ怖いいつ崩れるかわからないから買えないよ……」ってのも錯覚で
no title

実は対数チャートで見れば足踏みしている期間はあるけれど概ね一定のペースで騰ってるだけってのがわかる
no title

まぁ、とにかく長くコツコツやるって前提だけは絶対崩しちゃならないって事

 

77: 2022/03/11(金) 12:51:43.00 ID:J8URnshI0
>>73
握力勝負なんだよね
最近インフルエンサーに煽られて始めた層が耐えられるかどうかは分からんけど

 

80: 2022/03/11(金) 13:00:37.92 ID:J8URnshI0

’00年代当時の米国株の空気感を今の感覚に例えれば今からコツコツ中国株に積み立てできるかどうかって言われて拒否感が来るのと似ていると思う

当時は今と真逆で新興国がリターンで米国株を打ち負かしていた

 

81: 2022/03/11(金) 13:05:20.52 ID:LthpEtGp0
>>80
ただ、中国は台湾の問題があるから
長期で見ると深刻なカントリーリスクがあると思った方がいいね
2049年までには統一するって宣言してるから

 

110: 2022/03/11(金) 15:12:04.55 ID:uKvOObZt0
>>80
わかる。BRICSとか言われてたもんな。
仮にそれ信じてロシアに投資してたら今すっからかん。
新興国になど投資してはいけない、と学んだ。

 

86: 2022/03/11(金) 13:15:56.84 ID:iGC/FI8O0
君たち株に詳しそうだね
おすすめ、アメ株教えてちょ

 

90: 2022/03/11(金) 13:33:55.35 ID:ZHMYMzNt0

>>86
変に拗らせないでvtiとかS&Pに連動するETF買っておけばええやんちゃう
正直普通の人は投資に対して人生のリソースをそこまで割かない、割けない訳だからそこらを淡々と買うだけでいいと思う

まあどういう環境にいるかにも全然違うけどな

 

91: 2022/03/11(金) 13:36:15.80 ID:qGqbyWC00

 

96: 2022/03/11(金) 14:05:44.34 ID:q+ARl4tP0
>>91
アメリカがそんなに落ちる?日本よりも?
ちょっと信じられんな

 

116: 2022/03/11(金) 17:00:30.64 ID:dZOjdkfN0
結局利確が正義なんだよな
積立放置はタイミング悪いと稼げないから金融緩和の上昇相場で上手く利確してくほうが賢いわ

 

101: 2022/03/11(金) 14:28:38.01 ID:6O8aF8cB0
逆だ。
7年待てばプラスにならない期間はない。
つまり積立ては最低7年な。

 

103: 2022/03/11(金) 14:37:27.59 ID:CrioSgln0
>>101
ロシア株に7年積立てたら紙屑に

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (18)

    • 匿名
    • 2022年 3月 16日

    20代なら自己投資で勉強した方がいい7年あればノーリスクでかけた金の数倍の財産になる

    • 匿名
    • 2022年 3月 16日

    実際インフレが続く限りアメリカ株は上がり続ける
    第3次世界大戦や人類滅亡クラスの気象変動が起きたら知らんけど。

    • 匿名
    • 2022年 3月 16日

    例えば今だと(正しく銘柄選定したうえで)マザーズあるいは日本株を仕込める奴が大きく勝てる連中なのかもしれない
    じゃあ未来が分からないこの状況でどこまで突っ込めるのかという話になる
    過去チャート見て簡単だの余裕だの言える奴は分かってないよ

    • 匿名
    • 2022年 3月 16日

    だからアメリカ経済がどうしようもないほど死んだ時には日本も一緒に死んでるって
    そうなっら個人が多少資産持っていてもどうにもならん

    • 匿名
    • 2022年 3月 16日

    S&Pだけじゃなくて高配当ETFとか債券もバランス良く持っとけよ。
    10年のリターンで貯金の方がマシだったなんて事無いだろ。

    • 匿名
    • 2022年 3月 16日

    そもそも、株なんか買うような余裕がないわ。

    • 匿名
    • 2022年 3月 16日

    つみたてNISAの買付額
    2018 9,310,502万円
    2019 20,444,797万円
    2020 46,387,538万円

    つみたてNISAの売却額
    2018 159,964万円
    2019 158,724万円
    2020 5,192,673万円

    コロナショックでつみたてNISA損切りした奴ってネタでもなんでもなく滅茶苦茶いるからな

    • 匿名
    • 2022年 3月 16日

    迷ったら全世界株よ

    • 匿名
    • 2022年 3月 16日

    8年以上の継続ではマイナスになるところがなかったと

    • 匿名
    • 2022年 3月 16日

    損する期間で区切ってるだけだろ

    • 匿名
    • 2022年 3月 16日

    そりゃ下がった瞬間をゴール設定にするならいくらでもマイナス評価にできるやろなw

    • 匿名
    • 2022年 3月 17日

    10年20年忘れてほっとくくらいの気持ちでやっとけ。

    • 匿名
    • 2022年 3月 17日

    貯金も投資法の一種なんだよね。だから貯金だけってのは逆にインフレへのリスクがある。デフレには強いけどね。
    株式はインフレに強いからちょうど半分ずつが安全。

    • 匿名
    • 2022年 3月 17日

    配当は?

    • 匿名
    • 2022年 3月 17日

    いやでも7年って長いだろ
    10、20年後見据えて耐えれる奴がどれだけいるかって話で7年でも相当きついと思うけどな

      • 匿名
      • 2022年 3月 19日

      積立NISAがなんで「20年」って設定なのかって話

      • 匿名
      • 2022年 3月 21日

      そもそもマイナスたって0.61%だぞ
      恣意的に切り取った7年の-0.61%が怖いならもう投資は無理だ
      諦めて現金タンスにでもいれとけ

    • 匿名
    • 2022年 3月 18日

    10~20年相場やってりゃ
    行くか引くかわかるだろ。
    だがな、やらねぇ奴はいつまでたっても分からん。
    早くやっとけ。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る