【悲報】パパ活女さん、泣いて怒ってしまう… (動画あり)NEW!
昭和23年創業の京都の老舗店がまさかの廃業、京都人が文字通り「色々な意味」で衝撃を受け...NEW!
【速報】雨ヤバいNEW!
【悲報】ダンディ坂野、哀れな姿を発見されてしまう……NEW!
【悲報】中国人、ついに最高級住宅街・六麓荘に住むwwwwwwwwwwwNEW!
5年前ワイ「積立NISAやらなきゃなあ」 →NEW!
【速報】マクドナルド、デブ用サイズ追加wwwwwwwwwwwNEW!
食事、睡眠、排便、この3つのうち1つをやらないで済む体になるとしたらNEW!
【動画】2人組強盗犯、店長夫婦にボコボコにされるwwwwwwwwwwNEW!
韓国人「大谷選手が現役中にゴルフを避ける理由とは?練習へのこだわりに注目集まる」NEW!
韓国人「1時間半並んで食べた有名店ラーメン、予想以上の 味の深さ 体験」NEW!
韓国人「大谷今季16号でMLB本塁打単独トップ、5月に個人最多本塁打を更新」
経済評論家「2023年、円が暴落しハイパーインフレになる!」

元モルガン銀行(現JPモルガン・チェース)日本代表・東京支店長であり、金融マーケットをよく知る藤巻健史氏は、ハイパーインフレ、円暴落の日は「2023年中にも来る」と明言する。その引き金を引くのは、これまで異次元緩和を続け、国債発行残高の過半を保有する日本銀行だ。特集『「お金」大全』(全17回)の#1では、藤巻氏に「目の前にある」とする危機の構図を語ってもらった。
――以前は、日本の財政破綻は近いと言っていましたね。
私は2013年まではそう言っていましたが、黒田東彦・日本銀行総裁が異次元緩和を始めたことで財政破綻を先延ばしにしてしまいました。
日銀が国債を購入して紙幣を刷れば、財政資金を賄えますから財政は破綻しません。やるとは思っていなかった国債の大量購入を始めてからは、財政破綻すると言っていません。
財政破綻はしませんが、その代わり、日銀の信用が失われ、紙幣の価値、円の価値が失われます。円の価値が失われて暴落すれば、輸入品の価格上昇を通じて、ハイパーインフレが起きてしまいます。
財政が悪化した状態で、歳出を賄うには二つの方法があります。一つが増税です。二つ目が今言った、紙幣を刷ることです。政治家は増税を嫌がりますから、紙幣を刷りたがります。
しかし、後者はお金の価値をおとしめることになります。ですから、世界中の国で、政府とは別の中央銀行に紙幣を刷る機能を持たせ、国債を中央銀行が購入すること、いわゆる財政ファイナンスを禁止しているわけです。日本も財政法第5条で、日銀が政府から直接国債を購入することを禁止しています。
現在、日銀は市場から国債を購入しています。しかし、発行額の半分以上を保有し、国債の入札日当日に購入したりしている状況は、国債を直接引き受けているのと実質的に変わりません。事実上、禁止されている財政ファイナンスをしているのです。
――日銀が財政ファイナンスに踏み込んだことで、危機の火種が政府から日銀に移ったということですか。
https://diamond.jp/articles/-/315617
ナイナイw
30年も石橋をたたいても銀行はお金も貸さなかったのに
なんでインフレになるんだ
見えないフリも出来なくなってきた
円を全部捨てるんだろ
日本の中央銀行が投資銀行に負けるわけない
ギリシアやアルゼンチンと同じにするな
イギリスは負けたことがある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1673693474/
スポンサーリンク
来るぞ来るぞと言っているうちは来ず、
皆が忘れた頃にやって来る。
日本人はどうやって生きていけばいいんだ
それは円高なんですが?
日本天下統一できね
紫BBA vs 藤巻
こいつら無責任に極端なこと言って万一当たれば我が物顔
外れても知らん顔
増税と死に関する議論はもっとやった方がいい
しかし利上げをできないので好景気もこない
一回死んで出直すのがいいのか
じわじわと首を締められるのがいいか
利上げしてくるやろ。
するというか、そうなるって感じでやってくる。
国債の関係で利上げはできんやろ
するなら一旦デフォルトしたほうが日本のためには良い
俺の予想
・1~3月は米国リセッション&金利天井到達
・日銀利上げ開始
による金利差縮小期待で一旦$1=113円くらいまで円高になり、4月~7月の間で日銀債務超過不安から10年物新発国債の入札金利が1.25%到達からの社債市場崩壊、住宅ローン金利急騰、からの不動産バブル崩壊予兆が観測されて一気に$1=160円の円安になり、年末に$1=200円到達を予想してるわ
だから円キャリー解消で円高になる1~3月の間でドルを買いまくって年末の超円安に備えとくわ
ゴールドを買え
モルガン銀行が可哀想
こんな人に未だに名前使われるって
そろそろ誰も信用してくれなくなるよ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (99)
なんで利上げが好景気の要因になるんだよw
頭沸いてんのかw
元スレでクダまいてる連中なんて支那朝鮮のガイジと同レベルだから仕方ない
人種差別に障碍者差別とは数え役満だな。
左巻き特有の捨て台詞w
捨て台詞はお前だろw
自国だけで借り手がいれば金利があがってお金が沢山動くのは国内景気プラスになるよ
他国から借りるようになったら流出するだけで駄目だが
加えて、日本の国債発行の場合、敗戦国のドイツとちがつて、最終手段な国民の預金封鎖があるからな。まだ、赤字国債でも返済できる。敗戦国のドイツには封鎖できる資産がなかったからハイパーインフレになった。
頭が沸いているのはお前だよ。
通貨安で景気が低迷しているんだから利上げによるその是正で回復するのは当たり前だ。
国内景気は全く低迷してないぞ
むしろ円安ですげー良くなった
GDP統計を見れば一目瞭然だけど長期に渡って低迷しているよ?
平成の30年間が円高不況で景気低迷って感じじゃ?
昭和62~3年は1ドル150円くらいで、そこからずっと円高やないけ
1989年に行われた消費増税か原因だよ。
1985年のプラザ合意が起点じゃ無い。
そもそも景気を悪くするためにするのが利上げなんだが
景気が悪くなればインフレが鈍化するからな
利上げはインフレ抑制が目的であって景気悪化が目的では無い。
国債は国内で保有していれば何ら問題ではない!
いつも反対となえるやつって
必ず「無制限に刷ったらー!」「無限にやったとしたらー」って、青天井の条件をつけるんだよな。
んなこといったら税率だって無限に上げたら破綻するやろ。
調整するに決まってんだろ
老人の貯金と
政府の借金が無くなるなら
70年ぶりのリセットだろ。
何が起こるかじゃなくていつ起こるかを当てられなきゃ意味ないんだよなあ
10年前自称有識者とやらが日銀が国債購入の禁じ手を使えばハイパーインフレになるって言ってたよね
あれから400兆円以上も保有額が増えたけどいつ破綻するの?
阿呆なことに消費増税で景気を瞬間冷却したからな。
そりゃハイパーインフレどころかデフレになる。
本文>>163は中々面白い予想だな
最後の不動産バブル崩壊からの円安は流石に極端な話に思えるが、前半部分の予想や個別の材料自体は正しいから具体的な数字が当たるかはともかく似た流れになる可能性は否定しきれない
経常収支がずっと赤字続きでもない限り大丈夫やろ
所詮、評論家とか予想屋とかなんて、的中すれば言った者勝ちだし
紫BBAが代表格だけど、こいつら二言目にはハイパーインフレ言ってるな。
コイツらに聞いてみたい
ハイパーインフレはインフレ率なんパーセントからですか?って
キチンとした数字出せるんかね?
とりあえず円安はもう永久に戻らないから2022年末にドル円200円とか言っていた経済評論家はみんな廃業した方がいいと思うよ
才能ないし
今現在の相場どうなっとるか知らんのか?
まだまだどうなるか分からんで?
2023年1月18日で127.8円
150円維持して欲しかった(ToT)
有識者って
無能の別名だな
こんなしょうもないこと言って商売になるんだから楽でいいよな
間違っても責任取る必要ないし
藤巻だと思って開いたら藤巻だった
藤巻健史、榊原英資、野口悠紀雄の「どうだ怖いか?降伏しろ」論者ですね。
どだ怖系は、上の経済三凶に加えて
親中の河野太郎、小泉進次郎、橋下徹、川勝平太
反米のデニー玉城、玉川徹
親ロの鈴木宗男、馬渕睦夫、佐藤優
ネオリベの山口次郎、金子勝、北川恭正
怨恨の蓮舫、辻元清美、山本太郎
金の舛添要一、銀玉の岩屋毅
など、演者がハッキリしてきたので分かりやすいですね。
安倍、高市、岸田あたりの軍国主義者が抜けてるぞ。
無責任の責任取らない口だけ人間は楽で良いよな。
「責任を取ればいいというものではない」by安倍晋三。
竹島はどこの国の領土ですか?
日銀が市場を歪めてるからそのうち修正力が働くけど、それがいつかは誰も予想できないから言い続けてたら当たるやろの精神
と、言う人がいるからインフレにはなんやろ。
素人は黙ってろ
え、違うの?www
年末にかけて円高傾向が進むのに
ハイパーインフレなど起こるはずがない。
下手すりゃ、デフレ経済に戻る可能性の方が高い。
もちろん、100年後の事は解らないが。
高橋洋一がそんな可能性ほぼ無い言ってたな
南海トラフ起きる確率の方がまだ高いと
泥棒の妄言なんて何の参考にもならないんだよなぁ。
いつの話だよw
1ドル500円になるって言ってたおっさんかぁ
一体いつ500円になるんですかねえ
ワイもそれ思いだしたわ
500円とかどうやって考えたんやろ
こういうクソみたいな評論家には動乱罪を適用して強制労働させろよ
日本企業の99%を占め産業の中核を担う中小企業が賃上げできずか・・・
スタグフレーションから10年前のデフレに大失速するねぇ!(笑)
このひとのほんもってきたよ・・・コレェ
日本破綻 「その日」に備える資産防衛術 2010年
日本大沈没 、2012年
なぜ日本は破綻寸前なのに円高なのか 、2012年
迫り来る日本経済の崩壊 、2014年
吹けば飛ぶよな日本経済 破綻後の新しい国をつくる 、2015年
日銀失墜、円暴落の危機』 幻冬舎、2015年
国家は破綻する 「日本は例外」にはならない! 、2016
日本破綻「株・債券・円」のトリプル安が襲う 幻冬舎、2018年
コロナショック&Xデーを生き抜くお金の守り方』PHP研究所、2020年
日本・破綻寸前 自分のお金はこうして守れ! 、2020年
髪が紫のBBAと同じポジションじゃん
そりゃ日本は衰退するアホ政策続けてるからいつかはなるだろうが5年や10年ではないだろ
もうバズれたら吊りますくらい言わないと誰も信じないよ
当たると評判の浜矩子大先生による毎年恒例の予言本ってまだ出してんの?
この人500円の人でしょ
まともじゃないからトンデモ言うしかない可哀想な人なんだよ
ほんとにそうならこんな事言わずに黙々とドルとコモディティ買えば儲かるんだから
GSとか野村のレポートみれば十分なのにこんなフェイクデマゴミカス言う事とかなんの価値あんの?w
1ドル50円になるって言ってた紫BBAと論争してほしい
紫は円安のときに「円安で日本が滅ぶ!」に意見を変えたよ
今は戻ってるかもしれんが
20年前にハイパーインフレ煽られて急いで金地金買ったワイ、結果的に大勝利。
1ドル=500円になると予言した馬鹿もいたな
風説の流布にならんのか?
こんなこと言ってるやつが俺より稼いでるなんて羨ましい
風説の流布でも何でも無いだろ。
ならんだろ
そうなるにしても強力な増税で抑え込むからな
政府は貯金封鎖とか新円切替までやろうと思えばやれるんだから吹けば飛ぶような個人の資産なんて心配するだけ無駄やろ
お前評論家降りろ
去年頭に150円予想した奴だけが予測の発言権を得る
去年当てなかった奴は黙ってろ
当てた実績があって初めて注目して貰えるんだよ
こいつは10年前から日銀破綻論、ハイパーインフレを念仏のように唱えてるんだが…その場合はどうなん?w
そして今年末にはひっそりと逃げます
経済評論家のキメ台詞は私はそんな事言って無い
wikipediaの著書一覧見たら2010年から毎年のように日本破綻するって本書いてて草
「2013年まで破たんすると言い続けたのに、外れました」って
自分で言ってますやんw
アメリカさんが助けてくれるから大丈夫やろ
クリスチャンのドグマを破ってでも日本を救いたい気持ちが伝わってくるわ
ま、時折エリヤを思い出して欲しいとは思うが
最近クリスチアニティも激減してるしな
欧米がもう神なんていないと言い出してもおかしくないわな
今日は株が上がってホッとしました
今週はこのままいってください
この人ずっとハイパーインフレって言ってるよな
藤巻君はいつものあれだ。
日銀が好きで好きでたまらないツンデレ君なのかな?
日本って一回肩書とるとずっとそれが通じるからすごい国だよな
そんな肩書だけのボケ老人を重宝するから東芝みたいになるところが出るんだよ
日本はハイパーインフレどころか世界中がインフレで混乱しているのに通過安でも世界で最もインフレしていない国の一つだからな
記事を出すそばから120円代をつけてたんだ
逆はり凄いな
金つこーたがな。返せや。
>100ドル1円
になったらニューヨークにビル立てるわ
ジムが去年に、
今年、ニホン、190エン=イチドル。アンダスタン?
金融屋がこういう事言い出す時は必ず逆になる。カモを集める為のポジトークだからな。
黒田東彦が滅べば円高へ
諸悪の根源がこの老害
早く○なないかな
山上られろ
こいつ、毎年言ってるよwww
しかもエビデンスなし。
これ朝日系列の雑誌でしょう信用できないわ。
こういう評論家が金ももらえる意味が分からんわ。
馬鹿の相手は時間の無駄ww
アベノミクスでハイパーインフレ!
日本円はジンバブエドルと化す!!
って言い続けてもう10年以上だろ?
その間、アメリカはオバマ→トランプ→バイデンになって
コロナショックがあり、ウクライナ侵攻があり・・・
これだけ世の中が激変してるのにまったく同じこと言ってるんじゃ
誰もマトモに受け取らんわなw
本当にまとめサイトって藤巻大好きだよなw
中央銀行が国債購入するだけで通貨の価値が下がるならやりたい放題やってる元なんてとっくに紙屑やろ
ハイパーインフレって最低でも物価10倍だろ、牛乳1リットルが2000円やな、絶対有り得ない
仮想通貨推しのおっさんの戯言。
MMTの敗北が見れるかどうか。
独自通貨を持つ国家は、インフレにならない限り無限に借金でる。
ただし、インフレになったらゲームオーバーである。
また藤巻かよ
外れまくってるだろこいつ
現金の価値が暴落するから投資しろってことやね
コイツと某島は毎年同じこと言っててネタとしてみれば面白い
90年代から毎年同じこと言ってるんだから村上某のボジョレヌーボーみたい
てかこういうヤツらを信じて投資したら1ドル150円が125円になりそうな勢いで大損したんだが。。。
武者と藤巻は逆を張れが投資の基本
よくわからないメダルをある程度ゲットした後は、メディアを通して極端なことを吹聴しお金を稼ぐ
破綻芸
評論家何て連中は金貰って記事書いてるだけで自分の金で投資してるわけじゃないからな
藤巻かと思ったらやっぱり藤巻だった
この人確か
円安になるって予想なんだからドル持ってるんですよねって聞かれて
私はFXはやりません。って答えてた馬鹿だよな。
投資家界隈ではジムロジャースと藤巻はペテン師って最初に習うほどメジャーですけど。
円の価値はどんどん下がってるけど、他の通貨も同様に下がってるから相対的には大して変わらないんや
どこの国も同じってこと
ドルは5月で利上げ終了、来年利下げ開始って感じの憶測だから、夏ごろまではドル優勢で、後は徐々に戻っていくぞ(適当