【悲報】鹿児島県、しれっとヤバいことになる (動画あり)NEW!
大人気女性VTuberさん、ライブ配信中いきなり激痛に襲われ配信を中断→緊急で病院へ行...NEW!
【悲報】田中みな実「最近モテなくなった」NEW!
【悲報】イギリス人、これがデザートかどうかで大揉めwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】数学オリンピックのアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしい… (画像あ...NEW!
【悲報】グラビアアイドルさん(29)「彼氏募集中です、条件は贅沢言うのやめました、手取...NEW!
マグニチュードを知らない新聞記者、トカラ地震に関する記者会見に出席してしまった結果……NEW!
香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=韓国の反応NEW!
【ウマ娘】アイララと無人島シナリオNEW!
韓国人「日本のスーパースター、長友が東アジアカップで3年ぶり優勝挑戦 !」森保監督は「...NEW!
韓国人「信頼できるアジアの国ランキングに驚いた」→ 上位の日本・シンガポール・韓国に共...NEW!
韓国人「これ全部日本の車雑誌?まさかの特化ぶりに驚いた」1車種だけで1冊成立する構成と...NEW!
【悲報】1月の経常赤字が過去最大の1.5兆円に到達。GDPもマイナス改定。

輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は2兆3454億円の赤字、旅行や物流などのサービス収支は4674億円の赤字。一方、海外投資からの配当・利子収入などの「第1次所得収支」の黒字額は前年同月比8.6%増の1兆3374億円だった。
◎財務省のリリース
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg201401.htm
◎http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014031000068
スポンサーリンク
その次の月から次々に過去最大を更新する事になる、それがアベノミクス。
円安に誘導しても輸出競争力が無いので、輸出は伸びない。
スラムがまだ多くないから先のことかな
消費税増税で内需が抑えられると赤字改善するかもw
2、円安によってエネルギーコストが上がった。
3、今の株価高が、円安による内需上昇を期待したただの幻想
4、今絶好調な業種は、ほぼ自動車業界に限られる。
しかし、日本の自動車産業は『現地生産』がメインなので好調だろうとなかろうと 輸出はまったく増えない。
5、安倍は 技術の無償提供による売り込み+工費の日本持ち がメインと、商売がとことん下手糞。
(正しい商売例:たとえば中国はタイの新幹線事業(日本円にして2兆5000億円)で、シナ製新幹線を導入したら野菜を何万t輸入しよう というwin-win戦略を使う)
俺は福島原発事故あった後はインフレ目標に反対だったけどな、理由は明確でエネルギーの輸入代金を価格に転嫁できないから
あと2ヶ月間トントンでなければ
単年度で史上初の経常赤字に転落する
おい、チョンの工作員が、余りトンチンカンなレスするな。
このスレ記事では、海外投資や配当など含めた「経常収支」が巨大な赤字になったと言ってるんだよ。
ものづくり大国を自称する国が製造で赤字垂れ流して
金融で穴埋めしてトントンってヤバくないですか?
経常赤字はあたりまえ、あれだけの災害の後なんだから
メタンハイドレード、ボツリオコッカス、水素、どれかは物になるだろう、多分
おい、ノータリンチョンが登場して来んなよ。
日本の「対外純資産(ホトンド民間資産)」は、貿易決済には使えんぜ。
原発再稼動でとりあえず経常収支の赤字はなくなる
つくづく日本の総理は国民に夢を与えるのが下手だと思うわ
電気代と消費税で物価上がってるだろ
俺の給料upまだぁ?
すでに主要企業の決算は絶好調、ボーナスは増えこれからベアも再開。
株価は高騰し不動産も東京はすでに上昇基調、物価も順調に上がって来てる・・・
建設業などの作業員の賃金も高騰しているぞ!
お前の給料も2~3年したら上がり始めるだろう。
残念だが消費税8%、10%で購買力は逆に減る
増税→消費減少→GDP上がらず→税収減少→更なる増税の必要性
このスパイラルに嵌りつつある。
去年は個人金融資産が前年比で100兆円くらい増えてたよね
「まだ円高(日米価格差から120円あたりで同等)」
「70円台/ドルで移した海外製造拠点を戻すのが3年後」
つまり、120円あたりに円安になって、さらに3-4年経ったら黒字に
なるよ。過去5年間の円高がそれだけ酷かったってことだ。
あと20円円安になる理由って何なの?
横やけど
アメリカの緩和縮小+利上げで一気に円安進むとかちゃうかね
安部首相の経済政策は間違っていたと言っていいだろ
実際は輸入価格が上昇して貿易赤字の増加を加速させてるからな
海外の犬の報道に騙されるな。まだまだ円高、かつ脱原発被害だ。
日本国内製造品の北米価格が為替換算で北米が高いとなったら
妥当なラインだ。円が実質基軸化しているので、政府が介入しないと
大幅円安にできない。
70円台/ドルで海外に製造拠点が移ってしまっているから
円安にも出来ないジレンマもある。どうみても民主政権の残滓。
GDPの改定値がやばすぎ。
市場予想値 2.8
速報値 1.0
改定値 0.2
どんどん下方修正ですわ
物価高と給料上がらず、非正規大量増加させといてこれはひどい。
4月以降この国もたないかもね。
これね、もうほんと頭に来るんだけど、
世界中でまともな統計出してるのって日本の馬鹿正直な官僚だけなんじゃないのかな?
米欧中、統計数字煽りまくりだよ。
アメリカのサイトなんか行くと、統計数字煽ってると確信する。
去年の年末あたりから世界経済的に結構破滅的な状況だと思うよ?
政府目標 +2.6%
日銀目標 +2.7%
市場予想 +2.8%
速報値 +1.0%
改定値 +0.7% (0.2は期別で0.7は年率)
酷すぎて笑えない状態
って話だよなw
駆け込みのある今年まではフル生産だけど来年になれば派遣は全て切られる・・・
駆け込み需要を景気回復と捉えてるやつらがマジ怖い
ちゃんと増税後の消費減を想定して対策とってほしいわ
これから消費税10%の判断がくるまでの間は赤字を煽りまくりますのでよろしく
もうね。刷りまくって、高齢者福祉と子供の学費補助と
老朽化住宅の建て替え補助にバンバン使え。これをやらん限り国内で
末端の金は回らん。
だから増税なんて考えれる時期ではないとあれほど言ったのに…
なんだかんだ理由つけてこのまま10%まで突き進むんだろうな
そりゃそうだ。財務官僚がこの国を動かしてるんだから。
逆らった政治家は潰されるし
債権も株式も外債へ向かった結果だな
1ドル103円で日経平均15000円とか割高すぎて買えないよ。2007年は1ドル120円で17000円だったでしょ
逆に貿易赤字になれば経常収支もあっという間に赤字になる
真実でしたねコレは
あのとき、貿易赤字になったから大変なことになると言ったら経常収支が重要だとしたり顔で言ってた人たち
ちょっと先のこともわからないんだね
という時点で原発再稼働してもうるもんないから結局貿易黒字は増えない
ようは電気使うなってこった
GDP成長率がプラス1%に届かないとか終わってんだろ
日銀は銀行から国債を買い取ると自動的に日銀に預金される仕組み
しかし、0.1%の利子がつくので腐らせておいても問題ない。
マネタリーベースを拡大してもそれは日銀の金庫の中でとどまってるんだよまだwww
こうなるのは解っていたから。日本は大丈夫と
喚いていたネラーが頭が悪すぎる。
外国に売れるモノが無いのに円安は怖いな。
まあこれだな
円高にしたらますます売れなくなるし
円安にしたら輸入赤字がさらに膨れ上がる
どっちに進んでも完全に地獄
一番被害が少ないところでバランス取るしかない
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394411409/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
いやーたいへんだわー
ウクライナやEU支援しているばあいじゃないわー
アベノミクス四本目の矢はないの?
3本とか4本とかケチケチせんと10本くらいドーンといこうや
しゃぁないわ。原発止めて化石燃料バンバン燃やしとるからの。温暖化に加速がついて温かくなったら暖房費が節約できるわ!
エンヤスガー
ケイジョウアカジガー
ほんと馬鹿じゃねえのこいつら
しまいにはリフレ派の悲鳴とかw
リフレ派は輸出で稼ぐとか一度も言ってないんだが
経済オンチはほんと哀れやな
*5
後学のために是非とも貴方の意見をお聞きしたい