カテゴリー:アベノミクス
1: 2023/04/23(日) 00:21:22.65 ID:5lrFimwz9国民総所得「10年で150万円増」のはずが…たった半分 アベノミクス初期の政府目標は達成困難に政府が2013年6月にまとめた「日本再興戦…
1: 2023/04/11(火) 18:48:24.12 ID:fEjbprZG0何でや?3: 2023/04/11(火) 18:48:44.00 ID:oFPFbneD0非正規400万🥺…
1: 2023/04/10(月) 20:49:12.73 ID:xT2cMLhx0● BE:135853815-PLT(13000)植田総裁「現状では大規模緩和維持」植田日銀総裁は、長期金利を0%程度に誘導し、短期金利…
1: 2023/04/08(土) 06:17:44.91 ID:BGS0U4+W9ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした 円安政策は曲がり角退任する日銀の黒田東彦総裁が主導した大…
1: 2023/03/14(火) 18:22:37.73 ID:h9cxfbML9トリクルダウンが起きなかったのは、非正規労働者や中小企業に恩恵が波及しなかったことが大きい。格差を実感してきた当事者が10年間の思いや課題を語っ…
1: 2023/03/11(土) 08:45:57.08 ID:hgrllbYk9日銀は10日まで開いた金融政策決定会合で、今の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。今回は、来月、任期を終える黒田総裁にとって最後の会合…
1: 2023/03/02(木) 11:25:02.87 ID:lUO0MHjO9白川方明・前日銀総裁は1日公開された国際通貨基金(IMF)の季刊誌に寄稿し、黒田東彦総裁による異次元緩和に疑問を呈した。金融政策が「物価に与えた…
1: 2023/02/24(金) 11:31:15.16 ID:+uXsQHpi9次期日銀総裁候補の経済学者の植田和男氏への所信聴取が24日、衆院で開かれた。植田氏は「日銀が行っている金融政策は適切。金融緩和を継続し、企業が賃…
1: 2023/02/15(水) 22:43:09.57 ID:xwMbMns/9日本人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率が50…
1: 2023/02/10(金) 23:10:59.23 ID:0vKrVMCP9政府は10日、日銀新総裁に経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏を起用する方針を固めた。政府関係者ら3人が明らかにした。14日に人事案を国会に提示…
最近のコメント