【朗報】ワイの持ち株の含み益、限界突破!!NEW!
あの美人芸人さんのグラビア写真集、マジで買いたすぎると話題に!「152センチ、51キロ...NEW!
メンズ地下アイドルさん、新メンバーとして加入して4時間後、◯◯になる前代未聞の事案発生...NEW!
【画像あり】マツコ・デラックス、実はそんなにデカくないって知ってた? →NEW!
日産「エルグランドの情報小出しにすれば皆食い付いてくれるだろうな(ニチャア)」NEW!
【動画あり】迷走してた時代のガラケー、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【埼玉】小学生4人ひき逃げ事件 逮捕の中国人男 「外免切替」で日本の免許を取得していたNEW!
藤田ニコル(27)「あーダメだわ、若い子と話し通じないわおばさんだわ」NEW!
【悲報】人気女優「コイツにブスって言われたw(引リツ)」ファンネル「うおおおお!!」→...NEW!
韓国人「腕・顔・手の甲までしっかりカバー、日本のUV対策パーカーが話題に」
韓国人「ラーメンよりうどんが合っていた理由、日本各地で食べ比べて実感したこと」
韓国人「理想的な映画館の売店とは?日本の映画館で見た 当たり前 が意外すぎた」
4月から新社会人になるワイに資産運用ってやつを教えてクレメンス!

どういう分野に投資信託やればいいと思うンゴ?
2: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:12:43.82 ID:xIv1LCDWa.net
金貯めるのが先
4: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:13:08.70 ID:ipp70Ghv0.net
>>2
複利効果が~って聞くけどどうなん?
複利効果が~って聞くけどどうなん?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1489968723/
3: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:12:44.61 ID:ipp70Ghv0.net
とりあえず預金は全部社内預金ンゴ
5: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:13:15.66 ID:MABCYOkna.net
投資信託は新社会人がやるもんやないやろ
9: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:13:47.06 ID:ipp70Ghv0.net
>>5
マ?何やればええんや
マ?何やればええんや
7: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:13:39.73 ID:rQLiC0PQ0.net
ブラジル国債
16: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:14:58.76 ID:ipp70Ghv0.net
>>7
為替がわからんから手を出したくない
為替がわからんから手を出したくない
18: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:15:32.56 ID:rQLiC0PQ0.net
>>16
じゃあ大人しくまずは貯金しろや
じゃあ大人しくまずは貯金しろや
25: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:17:16.72 ID:ipp70Ghv0.net
>>18
わかったンゴ。じゃあ買いたい株があるんやがそれだけ1単元分買おうかな
わかったンゴ。じゃあ買いたい株があるんやがそれだけ1単元分買おうかな
28: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:18:02.87 ID:rQLiC0PQ0.net
>>25
それがええんやないか
一回痛い目見ても儲けてもどっちにしろいい勉強になるやろ
8: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:13:42.30 ID:noIM/P4HM.net
持株会に最大限ぶっこむんやで彡(^)(^)
13: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:14:21.70 ID:ipp70Ghv0.net
>>8
二階建てやなぁ
二階建てやなぁ
12: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:14:18.42 ID:rQLiC0PQ0.net
100万以下は投資やなくて投機やぞ
19: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:15:35.95 ID:ipp70Ghv0.net
>>12
マジ?ホンマにあかんのか?
マジ?ホンマにあかんのか?
23: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:17:03.70 ID:rQLiC0PQ0.net
>>19
100万以下は増えてもちょびっとやろ?
せやったらお金貯めてから数%でも増えていくロングのやつ買った方が堅実やと思わんか?
日本人的性格なら
17: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:15:28.19 ID:xIv1LCDWa.net
idecoは?
22: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:16:30.47 ID:ipp70Ghv0.net
>>17
会社の確定拠出にいくらか積み増せるやつか?
会社の確定拠出にいくらか積み増せるやつか?
33: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:19:17.25 ID:xIv1LCDWa.net
>>22
節税にもなるし
定年まで下ろす気ない金ならやった方がいいぞ
節税にもなるし
定年まで下ろす気ない金ならやった方がいいぞ
38: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:20:35.97 ID:ipp70Ghv0.net
>>33
けど40年後とか今の社会体制が続いてるやろか・・・
けど40年後とか今の社会体制が続いてるやろか・・・
43: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:23:07.84 ID:3aikmK8L0.net
>>38
そんな心配してるなら移住できそうな外国探せ
そんな心配してるなら移住できそうな外国探せ
現行法ならたとえ加入してる保険会社が潰れても大丈夫だから心配するな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
21: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:16:21.29 ID:hXIC+qUPF.net
男ならFXに全ツッパしろ
24: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:17:16.14 ID:w8/edran0.net
自分でリバンランスとか出来るなら、米国のETFでも分散させて買っとけ
26: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:17:36.61 ID:3aikmK8L0.net
ワイも会社の財形おすすめや
利用限度額までめいいっぱい使え
金も使わなくなって
一石二鳥や
利用限度額までめいいっぱい使え
金も使わなくなって
一石二鳥や
29: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:18:12.96 ID:ipp70Ghv0.net
>>26
財形も使うし、社内預金も使うンゴ
財形も使うし、社内預金も使うンゴ
37: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:20:17.20 ID:3aikmK8L0.net
>>29
そうしたら後は必要ない
強いていうなら積み立て型の保険に加入しとけ
そうしたら後は必要ない
強いていうなら積み立て型の保険に加入しとけ
満額で還付された時の利率が低くてもそれまでの控除が積み重なって結構な利益(というと表現違うかな?)になる
40: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:21:30.20 ID:ipp70Ghv0.net
>>37
会社の団体保険になんかそういうのあったンゴねえ。確か利率1.3%とかやった
会社の団体保険になんかそういうのあったンゴねえ。確か利率1.3%とかやった
49: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:25:43.49 ID:3aikmK8L0.net
>>40
だから保険のうまみは所得税に対する税金の控除なの
新入社員さんで年末調整やったことないのならよくわからんのかもしれないけど
おまけに何かあった時には保険金が支払われる(当たり前や)
52: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:27:00.03 ID:ipp70Ghv0.net
>>49
だいたいわかったやで
だいたいわかったやで
27: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:17:51.07 ID:xIv1LCDWa.net
とりあえず贔屓球団の親会社買えば?
32: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:19:10.20 ID:ipp70Ghv0.net
>>27
ソフバンはちょっと初心者にはどうやろかなあ。NTTKDDIの方が良さそう
ソフバンはちょっと初心者にはどうやろかなあ。NTTKDDIの方が良さそう
31: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:19:03.65 ID:48/1nebn0.net
何も勉強せずにに人に預けて金を増やそうと思わない方がいい
35: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:19:45.22 ID:ipp70Ghv0.net
>>31
まあ都合のいい話はないわな
まあ都合のいい話はないわな
41: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:22:20.64 ID:VVtLfF0HM.net
生活防衛費として1年間何もせずに過ごしていける金が貯まるまでは投資とか考えないほうがええ
目安は180万あたり
45: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:23:35.99 ID:ipp70Ghv0.net
>>41
とりあえずどうしても買いたい株があるから1単元だけそれ買って、後は社内預金に突っ込むわ。あと財形
とりあえずどうしても買いたい株があるから1単元だけそれ買って、後は社内預金に突っ込むわ。あと財形
42: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:22:40.38 ID:ipp70Ghv0.net
ワイ将来ハイパーインフレすると思ってんねん。それを念頭に置いて色々考えてる
47: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:24:07.93 ID:rQLiC0PQ0.net
全部パチンコにぶっこもうや
投資や投資
48: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:25:12.03 ID:ipp70Ghv0.net
>>47
期待値がね・・・
期待値がね・・・
55: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:29:06.94 ID:XZGpO1qZ0.net
ワイ1年目やが130万貯まったで
財形も投資もしてないからどうしようか迷い中や
56: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:29:46.42 ID:ipp70Ghv0.net
>>55
ワイにくれ
ワイにくれ
57: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:30:26.19 ID:ipp70Ghv0.net
自由に溶かしてもいい金が100万欲しいンゴねえ
59: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:31:01.47 ID:bXsW4q1M0.net
毎月1万ずつをコツコツ積み上げるのもええで
心に余裕が生まれる
心に余裕が生まれる
61: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:31:54.85 ID:ipp70Ghv0.net
>>59
とりあえず毎月社内預金に天引きする予定
とりあえず毎月社内預金に天引きする予定
67: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:34:54.32 ID:bXsW4q1M0.net
>>61
いろんな株買った方がええで
VRを見込んでソニーとか買ったらどうや?
いろんな株買った方がええで
VRを見込んでソニーとか買ったらどうや?
72: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:37:07.66 ID:ipp70Ghv0.net
>>67
積み立てってミニ株みたいなやつか。あれ手数料気になって、社内預金で金貯めて1単元そのまま買おうかと思ってたんやが
積み立てってミニ株みたいなやつか。あれ手数料気になって、社内預金で金貯めて1単元そのまま買おうかと思ってたんやが
60: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:31:43.29 ID:JOy7MYjk0.net
何も考えずにバンガード社のドル建てETF買っとけばOK
62: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:32:13.30 ID:ipp70Ghv0.net
>>60
ほんとぉ?
ほんとぉ?
68: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:35:51.58 ID:eXH5CHaZ0.net
運用するのはとりあえず困らないくらい金ためてからやな
70: FX2ちゃんねる 2017/03/20(月) 09:36:05.92 ID:GXPIr1fS0.net
まずは普通に貯金せえや
よほどの運と知識とセンスないならそうそう儲からんで
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
まずは貯蓄でいいよ。
一定額貯まるまで年月かかるだろうからその間に色々情報収集して予習。
損して覚えてもいいならいきなり株でもFXでもお好きに。
方法や手段は沢山あるので、自分に合った方法をまず見つけないとね。
こればっかりは他人に聞いたりじゃなく自ら確かめないといけない。
スレでは>>60が言及しているが、投資の世界には有名な”正解”がある
それは、S&P 500(アメリカの有名企業の集まりくらいに思えば良いよ)連動のETFに投資し
配当金も同銘柄に再投資すること。有名どころで言えば、IVVやVOOなど。
ただし、クッソつまらんし、1年で倍以上にするような華々しさは無い。
だけど、「俺は周りの連中とは違う!!」と鼻息荒く投資デビューした連中は十中八九悲惨なスタートを切る。
やるやらないはもちろん自由だが、これが正解なのは歴史が証明している。
○○ショックで一時的に下落しても米株は持ち直して右肩上がりだから長期投資ならそれが正解なんだろうね。
日本株は国内の個人投資家が増えない事にはどうにもならん。
投資って地味なものだからね。
日本人のほとんどの人は派手な博打と勘違いしてるけど・・・