【動画あり】最新の美少女フィギュア、ガチで動くwwwwwwwwwwNEW!
【動画】綾瀬はるか「え?こんなおばさんにスク水着せるんですか?」NEW!
【朗報】ナイロンの釣り糸、ちゃんと海で分解されていたwwwwwwwwNEW!
【画像あり】ダンジョン飯のマルシル、抜けないwwwwwwwNEW!
【画像あり】GUさん、Hすぎる服を販売してしまうwwwwwwwNEW!
【画像】外国人ゲーマー、日本で蒸しパンを発見し喜ぶ→格ゲーみたいだと話題にNEW!
【悲報】ヱロ漫画ってすぐち〇こ入れるよねwwwwwNEW!
カイカイ管理人からお知らせNEW!
韓国人「深夜の日本屋台で感じた光景、静かな街に広がる食のぬくもりと美味しさ」
韓国人「日本で買ったお茶漬け、あまりの美味しさにもっと買えばよかったと後悔した理由」
韓国人「なぜ日本では森に 特別な感覚 を抱くのか?現地で感じた雰囲気の正体」
大きすぎた“落書き”の代償…逮捕されて約400万円の賠償も 重要文化財に落書きした相...
【速報】米世界最大手スーパーマーケット「関税で値上げせざるを得ない・・・」トランプ米...
操縦不能になった帆船がブルックリン橋に激突してマストが折れる事故、急いでマストから降...
レオ14世「就任ミサ(就任演説」ゼレンスキー「新教皇会見!(画像」ヴァンス「激しい口...
【リトルアーモリー】「ドールズフロントライン2:エクシリウム × リトルアーモリー」...
【Bloodborne】Gecco「狩人 1/6スケールスタチュー ~Blood R...
【亚光:星间千年/中国ゲーム】HEATBOYS「斯巴达克斯(スパルタカス)」合金アク...
日本銀行が新たな物価指数を発表。新指標で2%達成を目指す!?

総務省が消費者物価指数(CPI)を公表する同じ日の午後2時に、物価の基調を見極めるため日銀が独自試算する「生鮮食品とエネルギーを除く指数(日銀版コアコアCPI)」、「上昇品目数と下落品目数の比率」、価格変動の大きい上下10%の品目を除いて算出する「刈込平均値」を公表する。
CPI公表から2営業日後には、物価上昇率ごとに品目を分類した時に品目数が最も多くなる「最頻値」、物価上昇率の高い順に品目を並べると真ん中にあたる中央値に、品目ごとのウエートを加味した「加重中央値」を公表する。
原油価格の下落により、従来日銀が金融政策の運営の目安としてきた生鮮を除くコアCPIは前年比マイナスに留まっている一方、食品や日用品などを集計した東大日次物価指数は前年比1.5%前後の水準まで上昇するなど、品目ごとの価格の動きがかい離しており、物価の基調が見極めにくくっているのが背景にある。
もう一つのリポートは、日銀で金融政策を担当する企画局の白塚重典・政策調査課長が執筆。各種指数の過去10年間の動きを分析し、基調的な物価変動を推計。基調的な動きにもっとも近いのはコアCPIと刈込平均値とした。
スポンサーリンク
身内が中心となって作成する自称信用性のあるリポートねぇ
数字を作るんじゃねえよw
エネルギーは入れないと合理的じゃないよ
とても2%なんて無理です
基準を変えましょうって事?
説明がつく状態を探したみたいだね
後知恵 自然現象はこんなんばかり
日銀の個人的な見解による論文だけど
とりあえず俺たちの金融緩和で現状1.5%のインフレですと大勝利言いたいのか
でも、そうすると単純に第三四半期の実質GDPは-1.8%くらいになるんじゃないか
手術は成功患者は死亡事例だな
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2015/data/rev15j11.pdf
お、原典へのリンクありがとう。今から読むわ。
こういうのは原典を読まんと話にならんからな。
>>31
もう一つの方のレポートも併せてリンク
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2015/data/rev15j11.pdf
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2015/data/rev15j12.pdf
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2015/index.htm/
ざっと読んだが、要は
「物価の基調を知る上では、刈込平均値、除く生鮮・エネルギーが現時点では優位ですよ」
「でも、いろんな指標を総合して考えるために他の指標も新たに公表しますよ」
って事だな。
今まで使ってた指数を使わなくなる、って話じゃないから、
その辺は勘違いしないようにせんとね。
このまま北朝鮮コースだぜ
というわけですね。狡猾な上級国民の財務省職員様が考えそうな見え見えの作戦ですね。
もはや中共と変わらない
これ以上買える国債がないんだろ
国債を日銀が買えば市中で売れる数もたかがしれるから長期金利が跳ね上がるしんぱいもないし
じゃあどうするかて指数を勝手に作って捏造してアベノミクスは成功でしたとw
あの手この手のデータ操作が始まったな。
>生鮮食品とエネルギーを除く指数
ごまかしの指数やん
最近の政府は日本人をバカにし過ぎじゃないか?
で金融緩和終了か?
アメリカに合わせるのか?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1447994941/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
コアcpiがコアコアcpiになるのは正しい
ただ円安によるエネルギー価格上昇が目標の物価上昇率に有利にはたらいてた時は、ダンマリだったからなぁ
原油が元に戻ったらコアcpiにもどすかもね
日銀のインフレ恐怖症は異常w
浜田宏一イエール大名誉教授の本を読むとわかる
「チャレンジ」が、「(粉飾への)チャレンジ」の意味を持ってしまう。
俺のようなバカにもどういうことなのか誰か教えてください
北朝鮮のバカボンはデノミでの失敗で部下を処刑したことで責任逃れをしたが
日本のバカボンはGDPも物価目標も大本営発表で乗り切りつもりか