43歳独身で貯金2千万円くらいあるけどリスクの少ない資産運用だけで食っていきたい
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 16:47:28.13 0.net
やっぱり難しいのかな
アドバイス頼む
アドバイス頼む
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 16:49:00.09 0.net
ゼロが2つ足りない
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 16:49:58.93 0.net
>>1
2千万では無理だろwww
2千万では無理だろwww
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 16:55:06.34 0.net
2千万しかないなら株がいいのでは?
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 16:57:05.83 0.net
真面目に働け
ただし身体壊すような働き方はやめとけ
貯金は大事にしとけ
それが一番堅実
ただし身体壊すような働き方はやめとけ
貯金は大事にしとけ
それが一番堅実
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 16:57:32.68 i.net
債券型の投信でも買ったら
もうちょっとリスクを取っていいなら日経平均連動のETFとか
もうちょっとリスクを取っていいなら日経平均連動のETFとか
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 16:59:45.87 0.net
43歳でその認識って
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:00:03.39 0.net
資産運用で食べて行こうと思ったら一億はいる
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:00:36.87 0.net
そんだけ貯金あるのに結婚ってできないもんかな
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:01:13.57 0.net
マジレスすると株のサヤ取り
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:03:00.82 0.net
定期預金7%の時代なら独身ならそれで食っていけたのにな
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:05:55.04 0.net
49歳独身で貯金2600万ちょっとだけど
働いたほうが手堅いという結論が出てる
働いたほうが手堅いという結論が出てる
だけどなかなか採用されないw
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:11:03.47 0.net
マジレスすると、今年は調子よくて。。。
1000万の運用で、今年の生活費を賄ってるwww
しかも、デイトレーダーじゃなくて会社員だから
給料がまるまる貯金になってる
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:13:15.49 0.net
上手いんだな
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:15:35.18 0.net
>>27
1000万運用で200万勝った
1000万運用で200万勝った
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:14:36.23 0.net
49歳独身で貯金1億1千万くらいあるけど少しの資金を投資信託して月20万くらい入る
仕事はまだやってる閑職で暇だわ
仕事はまだやってる閑職で暇だわ
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:20:16.46 0.net
>>29
月20万ならそれだけで生活できるな
月20万ならそれだけで生活できるな
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:18:50.46 0.net
株スレで発言するやつも証券会社の連中も格付け会社の連中も
自分に得になることしか言わない
全部ポジショントークだ
素人は結局カモにされる
自分に得になることしか言わない
全部ポジショントークだ
素人は結局カモにされる
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:21:17.77 0.net
月20万とか家賃払って終了じゃん
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:50:55.32 0.net
>>40
あははははは
馬鹿が身の程を知れよ
あははははは
馬鹿が身の程を知れよ
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 18:29:31.07 0.net
>>48
涙拭けよ
涙拭けよ
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:22:20.73 0.net
ケチ臭いこと言ってないでハイレバFXやれよ
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:35:23.39 0.net
よし全財産をオーストラリアドルに交換るぞ!!!
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:39:32.25 0.net
なら全財産をランドに交換してヨハネスブルグに住むか?
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 17:52:40.88 0.net
1億あれば東南アジアにいくと
10代の召し使い付きで
遊んで暮らせる
10代の召し使い付きで
遊んで暮らせる
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 18:48:34.80 0.net
海外の物価も高くなって
戻って来る移住者が多いらしい
戻って来る移住者が多いらしい
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 18:39:27.00 0.net
ふつうにFXだろうな
999:FX2ちゃんねる 2014/01/01(株)
夫が株やFXなどに手を出してラクして儲けたいと言っています。
株で成功した俺がレクサスを買おうと見積もったら……
あいまいみーがFX会社とコラボしててワロタwwww
【画像】寝起き5分後の大学1年生女子をご覧くださいwwwwwwwwwwww
【悲報】ワイ、FXで逝く・・・・・
【朗報】軍資金50万で昨日から株初めた結果wwwwwww(画像あり)
ワイ20歳、FXをやろうと思い初心者スレを除いた結果wwwwwwwwwwwww
牛丼食ってるオッサンに年収聞いた結果wwwwwwwwwwwww
株で2日で250万損したんだけどwwwww
1週間で5万→125万!脱サラ投資家のBO&株
引用元:http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1407743248/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
オージーやニュージーはそろそろ破裂するとの思惑有。その背景にチャイナショックが
いよいよ本格化。
資源国通貨はやめといた方がいいよ。
安定したキャッシュフロー得たいなら手間は多少かかるが、古い木造アパートかな。取得価格の1/3は不動産ローン使って節税もしつつ。
さすがに2千万程度の資金で専業は無謀
調子がいいときに儲けられるのは普通。
問題は調子が悪くても利益を出せるのかどうか。
調子が悪くなったときに利益を出せるネタが複数用意できて一人前じゃない。
俺も今回の円安でオージー一気に利益確定したな。
そろそろ何かが破裂する時期だと俺も思う。
そのときがチャンスw
43にもなって…
バカなのw
なんとか生活する程度なら
2000万円太陽光発電に投資すれば月平均20万円を20年収入が入る
年収240万だが、減価償却で年収300万と同等の手取りになるはず
63になって生活保護でしのいで年金待ち
健康害したらそれを自然と思い死ぬ
FXって 馬鹿かよ
働いてないんじゃ投資用マンション買っても仕方ないし
太陽光発電なんてこの先買取価格がどうなるかわかったもんじゃないし、
自然災害で、あっさり無に帰する可能性もあるのにヤバすぎだろw
まだまだ貯金少ないっしょ
太陽光の売電価格は申請時のものが法的に20年保障で
パネルが台風に吹き飛ばされる程度だと保険があるけどね
地震や噴火起因の損害は無理のようだけど
倹約生活前提で年収300万ひねり出すには、2000万だと驚異の15%の利率だぞw
大博打以外ありえんわ、負けたら路上で段ボール拾う覚悟があるなら、どうぞwww
え、、500万もあればFXで余裕じゃん
デモみたいにwwやればwwwwwwwねwwwww
給料安くて楽なところに勤めて厚生年金と健康保険払ってもらいなさい。
9月で年15%儲かってる 維持率35くらい 大博打…わかってる 買いと売り、組んでるから 買いっぱなしではないから少し気持ちは楽
>>11
はい、典型的な貧乏人発想ですなぁ
誰かに聞かなきゃ資産管理できないような人が、儲けられるほど甘くは感じないな
2千万円もあるなんて、うらやましい。まだ20代だけど、43歳までに貯金2千万なんてできそうにない。
5%利回りの投資信託でも分散してニーサで買え。親か祖父母か嫁か子供がいるならその分も講座作れ。
んで、バイトしろ。会社に健康保険と国民年金を払ってもらえ。
生命保険と個人年金も払って控除ももらえ。