
1:
2018/04/13(金) 14:56:58.80 ID:CAP_USER9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523599018/
2: 2018/04/13(金) 14:58:16.78 ID:/HRoFOZc0
まだやるの?
4: 2018/04/13(金) 14:59:12.86 ID:qHB+OfBM0
Yahooコインでも初めるんか?
3: 2018/04/13(金) 14:58:41.31 ID:UQOJRcqr0
超大手のヤフーが始めるとか
最初に買っておいたら確実にもうかるやん
5: 2018/04/13(金) 14:59:40.90 ID:8fHuABMD0
禿コインくるか
20: 2018/04/13(金) 15:08:52.03 ID:3ZuFcaun0
ハゲコイン
なんていい語感なんだ
70: 2018/04/13(金) 17:15:49.36 ID:KR548nTK0
専用通貨とか出すのかと思ったが取引所をやるって話か。
Yahooとか、サイトへ繋げたら堂々とマイニングの手助けさせられそう。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
79: 2018/04/13(金) 18:45:34.02 ID:NMFYvNYH0
80: 2018/04/13(金) 18:49:40.56 ID:qetk1F+Y0
交換所はパチ屋っぽいじゃん
6: 2018/04/13(金) 14:59:46.64 ID:mqj/feJc0
役員が馬鹿になってる証拠
8: 2018/04/13(金) 15:01:30.83 ID:qHB+OfBM0
>>6
研ぎ澄まされてた10年くらい前なら
真っ先に参入してたよな、ずいぶんヌルくなったもんだ
7: 2018/04/13(金) 15:00:35.53 ID:diYKOS3a0
また200万越え来るで
9: 2018/04/13(金) 15:02:12.69 ID:kGoJgqUm0
何周遅れよ
10: 2018/04/13(金) 15:02:23.27 ID:n2DVWfRK0
今でも仮想通貨って上がってるんか?
21: 2018/04/13(金) 15:09:04.35 ID:vodw0eNZ0
>>10
昨日爆上げした
64: 2018/04/13(金) 16:50:55.89 ID:3Ou46JXP0
仮想通貨また復活してるやん
24時間以内に3割は上がってるw
66: 2018/04/13(金) 17:04:17.79 ID:KqDI+Tvm0
上がったんじゃなくて上げたが正しいような
ヤフーが参入するって養分以外は知ってたんだろ
74: 2018/04/13(金) 18:26:42.79 ID:0kj9EZ8x0
24時間前から比べて資産70万弱増えたわw
底でもっと買っときゃ良かったな
67: 2018/04/13(金) 17:12:24.01 ID:sgYaUV3M0
急に上げたり楽しすぎやろ
16: 2018/04/13(金) 15:07:19.77 ID:1zN67ByL0
客のお金を飲めるメリットは大きいよw
刑法に触れない美味しい商売だわ
19: 2018/04/13(金) 15:08:33.42 ID:RMcp+mma0
上下動の少ない安定した動きにならねば通貨として機能しない。
ルールを作り、安心安全、そして安定した動きになれば、通貨として機能し始める。通貨として機能すれば仮想通貨に変える国民は増えるだろうね。
28: 2018/04/13(金) 15:18:04.33 ID:pHBxzUpB0
円天より危ない
68: 2018/04/13(金) 17:12:29.36 ID:G/fp+VFl0
>>28
ほんと、円天と何が違うんだよ、技術とか抜きで、後ろ盾は何もないだろ、仮想通貨って。
72: 2018/04/13(金) 17:47:24.13 ID:oo9TSlaI0
>>68
その後ろ盾に逃げられちゃかなわんだろう
無い方が良かったりするんじゃないか
30: 2018/04/13(金) 15:21:17.33 ID:qHB+OfBM0
ヤフオクとかYahooショッピングでも、ビットコインが使えるようになりそうやな
87: 2018/04/13(金) 20:44:23.96 ID:3bVAUpku0
>>1
ヤフーなら仮想通貨だけで終わらないだろ。
仮想アイテムに仮想不動産と色々応用展開する気だろ。
48: 2018/04/13(金) 15:42:30.41 ID:606GN53c0
ヤフーは電話問合せもできない。メール問合せだけ。
自分の資産をメール問い合わせだけのヤフーに仮想通貨する気なの?
75: 2018/04/13(金) 18:27:36.99 ID:nCF8geSt0
今から買っても儲かるかな?
人生ってそんな簡単じゃないよね。
83: 2018/04/13(金) 19:42:51.35 ID:2R/OrQ6c0
>>75
この先伸びる可能性が高いから買ったらよい。
5月上げ12月年明け下げがパターンだから余剰資金でやるべし。あと、急騰急落にビビってはだめ。
62: 2018/04/13(金) 16:28:12.70 ID:wRCRnXbG0
現金が一番安心できるってバレたのにまだやるのかよ。
63: 2018/04/13(金) 16:30:22.82 ID:ezUD+cwp0
もう商品先物取引と同じような値動きなので、一般参加者では、損しかしないだろうね。
13: 2018/04/13(金) 15:04:05.43 ID:FT3zF6g60
投資投機目的の仮想通貨運用はやめとけ
15: 2018/04/13(金) 15:07:11.30 ID:owNrADsj0
コインチェックとか見てたらそりゃボロい商売に見えるだろうしなあ
投機目的以外で使う意味は未だ見出せないけど
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
19はわかっていない
その頃にはオワコンやな
おまえら GameCredits を知らないのか
将来ゲームでお金かせげるようになるぞ
>>通貨として機能すれば仮想通貨に変える国民は増えるだろうね。
円で何も困ってないからそれはない
仮想通貨は所詮賭博目的以外に利用価値は無い
通貨として定着する
ってほかの通貨と同じになって
ぼろ儲けできる美味しいところがなくなるんじゃないかと
中国も紙幣に信頼性が無いだけでバーコードやら電子化した元は使われてるんだから仮想通貨が無くても困らんでしょ。
仮想通貨に期待しすぎると人生事故るで。
母国へのマネロンのためだろ
負け犬の遠吠え