【画像あり】ゆたぼん「女友達と遊んできた!留学は最高だ!」4人の女性とのリア充写真を公...NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
【悲報】女さん、体臭ケアが凄まじかったwwwwwwwwwNEW!
女ってフ〇ラするメリットない訳やん?NEW!
【画像あり】最もシコいポケモン、決まるwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】教師ワイ、本日から10日間出勤停止NEW!
「運転代行はタクシーより圧倒的に安い」と地方民のアドバイス、「なんで安いのか理屈がさっ...NEW!
米国港湾協会「中国に関税100%かけても何十年も国内で作ってなかった物が急に作れるわけ...NEW!
【静岡】「ウチのシマでシノギの邪魔してタダで済むと思うな」「天竜川に沈めるぞ」 20代...NEW!
韓国人「三苫薫が日本人選手初!EPLで単一シーズン二桁得点を達成」NEW!
韓国人「雰囲気の違いが印象的」大谷翔平が語ったフレンドリーな一言に注目集まる
韓国人「 二刀流育成 の計画に期待と驚き」アメリカ挑戦を選んだ韓国人高校生の決断とは
投資家バフェット「航空株はダメだな、全部売るわ。」航空株の未来を悲観しお気に入りのデルタ株すら全て売却してしまう。

著名投資家ウォーレン・バフェット氏は2日開いた米バークシャー・ハザウェイの年次株主総会で、デルタ航空など保有する米大手エアライン4社の株式をすべて売却したと明らかにした。「(新型コロナウイルスによって)世界は変わる」と述べ、感染が収束しても乗客数は戻らないとの見方を示した。
バークシャーが売却したのはデルタのほか、アメリカン航空、ユナイテッド航空、サウスウエスト航空の4社。バフェット氏は2月にデルタ株をいったん買い増したことについて「間違いだった」と話した。航空業界について「コロナの影響がいつまで続くかもわからない。旅客機の席数も供給過剰だ」と指摘。事業環境が大きく変わったことが、投資判断に影響したと強調した。
米航空株はバフェット氏の「お気に入り銘柄」として知られていた。米調査会社ファクトセットによると、バークシャーはデルタ株の発行済み株式数の9%を握る筆頭株主だった。アメリカンやサウスウエスト、ユナイテッドも第2位株主に名を連ねていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58768990T00C20A5I00000/
クソ投資家の鑑
投資会社なんだから当たり前だろ
ピュアすぎるんだよお前
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1588463637/
スポンサーリンク
ANAと合併して国営化だな
LCCは全滅
完全にはもどるには、新興国含めて格安で副作用のほとんどないワクチンをばらまけんとな。
かなりハードル高いわな。
最初は見誤ったが、スペイン風邪以来100年ぶりの規模になりかねないパンデミックの見通しから捨てたか。
コロナ後はグローバリズムの後退にはなるな
戻るのには、それこそ世代変わらんと無理かも
国家の中央集権の後退もありそう
>>24
なんとも言えないね
ソニーに言わせれば、ローカルこそがグローバルとも言うしね
結構繋がってるもんよ
しばらくは新造機は必要ない。
アメリカは「飛行機の墓場」(デビスモンサン空軍基地)があるから出来るんでね?
>>1
おまえはボーイングに全部突っ込め
340ドルの株価が140ドルになったぞ、買い時だろ?
買って破産しろ
世界中どこでも。
マスク部は毎回交換で
フレッシュエアーを送れば鉄道よりも安全だろ
法人需要はリモートでもどうにか回るというのが皆わかったので
もう元には戻らない(出張ではなくリモートがデフォルトになっていく)だろう
という判断か
自社の事業が打撃を受けて厳しいのだろうか
いつ死んでもおかしくない年齢だからじゃね
珍しく損切りしたのも、航空業が戻るまで待ってられないんでしょ
https://www.fx2ch.net/archives/%e3%83%90%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%81%e3%83%87%e3%83%ab%e3%82%bf%e8%88%aa%e7%a9%ba%e6%a0%aa%e3%82%92%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%b3%e8%b2%b7%e3%81%84%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%82.html
航空会社勤務ならご愁傷様だけど、俺の資産が増えるならそれで良い。
十年後も回復しないとなると大事やな
ここで注目すべきはキャッシュポジションを多くとってるってこと。つまり2番底がもうじき訪れるとバフェットは踏んでるわけだ。
そして航空株を全部売り払ってることからも2番底は、1番底を割るかなりの下げだと踏んでるんだろう。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
株に愛着なんか持たないほうがいいんだけどな
判断を誤る
コロナが当分解決しないという判断なんだろうな
2番底、3番底を待つか
バフェットの原則自ら破ってるやん
1絶対に損をしない
2原則1を忘れない
富豪投資家や反トランプリベラルセレブが中国万歳し続けた結果がこれだぞ
結局一番損をする結果になった。しかも世界中の人々を苦しめる結果になった
別に、コロナが去れば元に戻るだろw
年寄りにはショックな出来事だっただけ。
一番底を下回らないで反転すること、つまりチャートでW底を形成することを「二番底を付ける」と言う。
一番底を下回ることを「底割れ」と呼ぶ。
底割れしたら、相場は底値を探しにいく。改めて一番底を付ける。
1番底の株価<2番底の株価<3番底の株価
底値を固めにいくチャート。
多分だけどジジイは時世が変わったことに悲観してんだろ
こんなにコンプライアンスで観光業が停滞する時代になると思わなかった
つまり旅行や水商売はリスク商品になった
株価が乱高下する商品
つまり安定商材ではないと判断したんだろうね