【動画あり】バルサの神童(17歳)の昨日のゴールwwwwwwwwwwwNEW!
日産自動車「『取締役が多すぎる』と言われたので『55人→12人』にした。従業員を2万人...NEW!
風俗嬢にク〇ニしまくった結果wwwwwwwwwNEW!
【画像あり】東京の4億円マンション「東京タワーを望む眺望 俺は人生に勝ったのだ」そう思...NEW!
【悲報】ダンディ坂野、哀れな姿を発見されてしまう……NEW!
【悲報】最近のパズドラ、ガチでヤバい事になるwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
11~19歳まで韓国に住んでたけど質問ある?NEW!
【悲報】バス運転手さん、1000円をポケットにくすねたせいで退職金1211万円を失うw...NEW!
広島電鉄の路面電車と海外観光客が接触、乗っていた80歳の男性がとんでもない状況で……NEW!
韓国人「日本ラーメンが好きでも、なぜか あの麺 を選ぶ人が多い理由に納得」NEW!
韓国人「大谷選手が現役中にゴルフを避ける理由とは?練習へのこだわりに注目集まる」
韓国人「1時間半並んで食べた有名店ラーメン、予想以上の 味の深さ 体験」
ドイツ銀行さん、死に体のトルコを踏み台に40億円荒稼ぎしてしまうw

トルコの経済混乱に伴う新興市場資産の値下がりでドイツ銀行の債券トレーダーらは2週間で3500万ドル(約39億6800万円)の利益を確保した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
非公開情報だとして匿名を条件に語った関係者によると、中東欧・中東・アフリカ(CEEMEA)を担当する部署のトレーダーらはトルコ・リラが約20年ぶりの大幅安となった10日に1000万ドル余りを稼いだ。この部署は同地域内のいずれの資産が値下がりしても利益が出るポジションを組んでいたという。
関係者によれば、アディティア・シンガル氏が統括するこの部署が今年稼いだ利益は約1億3500万ドル。同部署は為替と金利商品およびCEEMEAの借り手に関連するクレジットを取引する。
一方、ニル・ラビーンドラン氏がトップを務めるクレジットチームは今年4500万ドルの利益を得ているが、その約25%をこの1週間の債券・デリバティブ(金融派生商品)トレーディングで稼いだと、関係者は話した。
ドイツ銀の広報担当、チャーリー・オリビエ氏(ロンドン在勤)はコメントを控えた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-16/PDJ6S36JTSEA01
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534418971/
何千億も儲けたファンドとかありそう
買いがおるから、値が付いてんねんで
スポンサーリンク
日本の富が欧州に移転した訳か
ドイツ銀行だからね
ドイツ銀行ってドイツトップの銀行でドイツ人が役員に名を連ねているけど中国企業が筆頭株主なんだよな。
前のクーデター騒ぎのとき、俺もハイレバで一晩で一万を百万にできた。
デリバティブは儲かる
凄腕だな。
40億ユーロじゃなくて?
損した人もいるんでしょ
こういう金儲けはどうかね
市場にはこーいう人も重要だよ
今回はこの人が勝ったが、負けた場合はその代償払うんだし
俺も儲けた
設けたかねは地元の店で盛大に使った
口先だけのお前よりも俺は偉い
>>71
金を回すことの大切さをもう少し日本人も学ぶべきだよな。
これぞトレーダーの鏡だろ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
金融の知識を何一つ教えなかった教育の賜物やぞ。
良い養分になってよかったね!
近々ドイツ銀行ネタでユーロ暴落するてことかい
EUって本当に良い材料が思い浮かばないや。イギリスも必死の離脱を試みてるし。米国も梯子外してるし。中国と債務を共有してるイメージだし。移民が流入して職のない人が暴徒になったりしてるし。若年層失業者異常に多いし。焼け石に水だろうけど日本がEPA締結して貿易で多少助けようとしてるぐらいかな。そんなことしたってアイツら感謝もしないだろうけど。
オプション取引だったのかな?
ドイツ銀行は日経も荒らす馬糞
ドイツなんてクソ国家ですよ
工業製品以外は評価しちゃダメ
この利益のうち、何割かはミセスワタナベからもぎ取った分だよな
通貨の流動性を維持しているわけだから、一概に否定すべきではない
ドイツ銀行はクズだけど
やはり投機だねぇ
ファンダもテクニカルもあまり関係ない
食うか食われるかの世界
40億円の利益を「しょぼい」と言ってる奴は頭悪すぎだな・・
外資銀行の一部署(チーム)が超短期間にこれだけの利益を出してるわけなんだが。
ドイツ銀行はいわゆるユニバーサルバンクだが、ひとつのトレーディングチーム(部署)の人数なんて多くても10人程度だろ。
コストの大半が人件費というビジネスモデルで、超短期間で各従業員の年収分を超える利益をあげているという意味をわかってんのか。
一つ言える事は、トルコリラ買う奴は養分ということ
借金肩代わりする見返りに、潰れる間際のグッドウィル株の
新株発行を発表して個人の新規売り方を集め連日釣り上げ
ほぼ全員の売り方が手放してから持ってる新株全力売りして
儲けた仕手屋のドイツ銀行
こんなヤクザなとこが超大手都市銀とか下品すぎるぜ
だがトルコリラ買うような逆張りすとは命知らずなだけだぜ?
しかし40億円とか焼け石に水なしょぼい儲けだな
何兆円もの負債の金利にもならんwww