【朗報】ワイの持ち株の含み益、限界突破!!NEW!
76歳おじいちゃん「倉庫の米が盗まれちゃう…」→米袋にGPSをつけた結果NEW!
【画像】池田エライザのドロンジョwwwwwwwNEW!
【画像あり】松本人志さん、まぶたの枚数が多い 想像の数枚多いNEW!
【動画あり】迷走してた時代のガラケー、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】マイナンバーカード、 トラブル続出wwwwwwwwwwNEW!
【ウマ娘】ミラ子の育成したらイメージと違ったんだが?NEW!
海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨークの少女が日本の凄さに驚愕NEW!
【悲報】女さん、体臭ケアが凄まじかったwwwwwwwwwNEW!
韓国人「腕・顔・手の甲までしっかりカバー、日本のUV対策パーカーが話題に」
韓国人「ラーメンよりうどんが合っていた理由、日本各地で食べ比べて実感したこと」
韓国人「理想的な映画館の売店とは?日本の映画館で見た 当たり前 が意外すぎた」
【公金チューチュー】暇空茜「東京都が公金で支援してる『日本駆け込み寺』が、保護した少...
【速報】新名神高速に逆走 新たな目撃情報「運転手は外国人に見えた」依然、6台の事故を...
【MLB】韓国報道「絶好調キム・ヘソンがスタメン落ち。無視された。これがドジャースス...
『モンハンワイルズ』、ガチのマジで誰も遊ばなくなってしまう・・・
F1イモラGP:角田裕毅は予選でクラッシュがなければ6位以上になれたとレッドブルのマ...
F1イモラGPドライバー・オブ・ザ・デイはフェルスタッペン、鮮やかにOPラップを奪っ...
F1イモラGP決勝:マクラーレンのピアストリ「ブレーキングが早すぎた」「ベストな日曜...
コインチェックが返金する460億円の出どころは和田社長のポケットマネーでは!?との噂が広がる。そんな金持ちなん?
コインチェック、保有者26万人に返金 総額460億円(日経電子版)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26241420Y8A120C1MM8000/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517067764/
本当なら凄いよ。
コインチェックに預けてる金をみんな引き出しても大丈夫なのかな?
預り金に手を付けるって意味じゃないの?
自己資金って言ってるからなぁ
国税がロックオンするなwww
スポンサーリンク
急展開ワロタw
和田さんに謝罪しろ!
すみませんでしたぁw
預り金に手を付けて会社を維持して
目減りを回復する算段か
>>184
そこが謎
和田が仮想通貨の利益を自腹切るとしか
思えない
いやいや、株式会社の債務超過を役員が自己資金で400億補填とか聞いたことないからw
いや一つだけ覚えがある
セガがセガサターンやドリキャスで出来た負債を会長が資産で穴埋めした
事があるw
それは千万単位の話だろw
500億補填するバカなぞ見たことないわw
でもそれ以外の方法ってなんかある?
会社の内部留保莫大にあるんだろ
だったら会社の決算書にその数字が現れるわな
>>770
ほんまかあ???
ならあの会見で多少なりとももっと納得できる回答したでしょ?w
>>722
それしか方法ないやんw
コインチェックがキャッシュ460億もってそうにないもん
一昨年6億分持ってれば、それくらいになってる可能性はある。
>>184
和田の個人資産600億円
持ってる
社長が500億持ってるとかどこ情報やねん。
>>880
社長のウォレットのコイン残高時価総額500億は余裕で上回ってる。
>>902
和田のウォレットはどこにあったのだ?
コインチェックにあったのなら、なぜハックされてやられなかったのか?
会見でも会社の資産状況については頑なに情報開示を渋ってたからな。
NEM財団が裏で金貸したんじゃねーの
価値を維持するために
それは思った
はれのひの社長にもやってもらわんとな
自腹切ったのだろうな
26万人の1人1人に保有額を返す手間暇あんのか? この胡散臭い会社に
資金ショートが先だろうにw
あるわけないよなwww
マジこれw
国税にチェックしてもらわんとな
>>477
そうなれば頑張っても払えんわなw
いったい、誰が26万人の保有額を調べて入金すんのさw
「人手不足」なのにな
>>491
NEMを現金化してコインチェックの現金口座に入れるだけじゃないの?
社員が確認もせずに機械に自動でやらせんのかよ
そりゃありえねーわw
ネトゲならありだろうがよ
多分個人資産からの補填じゃなくて会社の内部保留からじゃないかな?
日本のビルゲイツになれるよ
コインチェックの口座開いて全財産預けたいくらい
こんな素晴らしい経営者いないだろ
日本では孫正義以来の天才か
飯がまずすぎる
そんな甘い話あるわけないだろw
本当に自己資金500億あると法人税35%近くかかるだろうし、社長自身の通貨を現金化するなら雑所得で来年50%だろ?
どこかしらで絶対に
矛盾が出てくるなぁ
は?
ばかなの?
盗まれた分損失計上するってわかっていってるね????
会社の名義か和田名義か知らんが、和田は仮想通過600億円以上保有してるとか
仮にこれを吐き出すとしても一旦はJPYにする必要があるわけで
事実だとしたら和田のポケットマネーだろ。コインチェック自身がそんな持ってるとは思えん。
まああとから稼ぐ自信あるんだろ、上場もまだだしな。ここで逃げて二度とこの事業できなくなるより、私財投げ打ってでも補償したほうが得策だと考えたのだろう。
460億円も自腹切るなら
和田は男を上げることになる
まあずさんな管理の責任は重いが
6億で飛ぶって社長が言ってるのに500億も保証するって会社に金があるわけじゃないだろ。個人資産をかき集めたわけだ。
今までメチャクチャ儲けたんだろうな。
6億の話は3年前。あれから仮想通貨どれだけ上がってるか知ってるか?
日本政府やメガバンクよりも和田さんのほうが信用できるよ
日銀総裁を和田さんにするべき
後で保証して英雄になるために、まず日本国債のデフォルトを宣言しますww
くそわろたwww
はやく全容を知りたいわ
映画みたい
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (36)
よっしゃ純利益120億、情弱チョレー。流石他人の不幸を眺めるのが好きな社長、やることがエグイ
履歴書かくのに苦戦してる職歴フリーターのみの20代とか、半額シールの時間帯にうろうろする主婦とか、目的も金もない人間がゴミに見えてくるな
今まで他人の不幸を笑いながら蓄財してきた金があるんだから使わせれば良いのでは?まあこいつが被害者なのかは分からないけど。何せ460億返金しても120億残るんだし。
今まで他人の不幸を笑ってきた今、自分が笑われるネタ振りまいてんのをどう思ってんだろ?
どっかからハッキングして取り返すんじゃね?
国税庁と金融庁がどっち優先するか
つっても27万人の名簿ゲットすりゃ税金の取り立ても楽勝だね☆
税金に関しては会社の経費にすれば大丈夫だろうけど
あの会見は焦りすぎてたからなのかね
面白いな〜どうなるんだろ
早くも映画化決定
「コインチェックは問題あってもお金返ってくるから安心!」って言ってる奴いたが危機管理が無さ過ぎ
ぽっと出の数年の会社の若造が
三木谷レベルの資産あるって?
とりあえずの資金逃避による取り付け騒ぎを防止するための詭弁だろ。
もし返金が始まったとしたら、それは客から預かってるビットマネーが原資。
金がどこから出てるかがポイントだが、怪しい金だろうし発表は無いだろうね
金返ってきた奴らはまたコインチェックで仮想通貨を買い直そうとしてる人多いな
返してもらった後に会社倒産したらどうすんだろ
コインマネーとしてなら数百億持っててもおかしくないけどね
そもそも数十億単位で他社からコインをぽんぽん買い付けしてる訳で、入金都度買ってきてる訳ではないし
スプレッドが10%程度常時あるんだからコイン資産の50%程度は確実に利益はある
会社としてもコインの運用とかもしてるから相当資産あるはずだけどね
金あんならセキュリティ面を強化しろよな
会見では技術面が追いついてない、人材不足って言ってたけど
コインがタダ同然だった時にガッツリ採掘してあったのかもしれんな
だよねコインチェック設立時考えたらタダ同然で大量に保有して事業始めたのだろうし
今まで補填しますっていっといて速やかに実行されたケースは皆無と言っていいぞ。
仮想通貨を使ってるやつはどんだけ騙されやすいのか。
出金できない日本円に変換ってどの時点で税金かかるんだろ
この口座を国税が差し押さえできるかどうかも気になるところ
行政処分くるらしいし
先手打ってとりあえず口約束した説
セガの大川功会長は850億をだしているね
まあ、CSKの創業者だから超大金持ちで、億単位の寄付を何度もしているような人だったけど
やっぱり850億円だよね。
なんで本スレで「千万単位」とか決め付けていたんだろう。
一瞬、俺の勘違いだったのかなと疑ってしまったわ。
ひでーポジトークの書き込みばっかりで草も生えない
なんにせよ出所を知りたいね
返すのは最低価格であるので、これよりも内部留保が多い場合はなんで最低価格なんだよってなるし
少ない場合は預かり資産に手を付けるのかよってなる
どう考えてもイメージ悪くしないようにの口約束だよな〜
友達が暴落したし、上がるからネム買い始めたよ!と言ってたが、聞いたらもし20万以下の利益でも日本円にした時に住民税の申告する事すら知ってなかった…
下がり時を狙うなら暴落が収まりきって上ってる途中で買わないと後々、第二の暴落が来たときにヤバいだろうに
自分で取ってヤバイってなったから返すんじゃないの?
まさに現実は小説よりも奇なり
失礼ながらすごい面白いww
日銀総裁でくそワロタwwwww
信じる奴多すぎw
日本も未だ捨てたモンじゃないねw
もしそれだけの額の仮想通貨を持っていてそこから支払うとしても、円に換えるなら額が大きいからある程度の暴落は免れないし税金もかかる。なので460億円用意するのに価値として460億円分以上の仮想通貨が必要なわけだよなぁ。
仮想通貨以外でどんな資産を持っていたとしてもキャッシュで500億も銀行にあるとは思えんし。
なんにせよどんな顛末になるのか見ものだ。
日本円で返すのか、別の仮想通貨スライドさせるのか
仮想通貨を円にすると税率50%どうすんだろ
1.資本金4600万しかない会社である。
2.会社にそんなに金があるなら、優秀な技術者を超高給で雇って、ハッキング対策出来ていたはずである。
(年棒1億なら、すぐに人は集まる)
3.社長が460億持っているなら、納税者番付に載っているはず
4.手元に460億残すためには、税金を考えると900億くらいの稼ぎがないと難しい
以上から考えると、客が仮想通貨を買うために、会社に預けている金に手をつけるとしか思えない。
取り付け騒ぎ→倒産 になる前に、換金して、他の取引所に円で資金移動し、再度、仮想通貨を買う方が
懸命だと思いますが、いかがでしょうか?
昨年、金融庁の規制により
仮想通貨を扱う販売所、取引所は
金融庁の登録が必要になっている
金融庁に登録できなければ
廃業になる
現在、申請中のことだが
申請中に、行政処分されたので
金融庁からの登録許可は
絶対におりない
業務継続しても
未来がないのに
補填を発表した
破産して逃げようとしてないか?
「金はある」ってのは、客から預かってる金のことだろう
今は入金できるけど出金はできないというおかしな状態
客の金を使って、被害を受けた人には少額を返す
一応は返したよということで、その後は倒産だろう